1. キタアカリ

キタアカリ

【投稿日】2013年05月29日(水)| 北海道発

じゃがいもなのに栗のような甘さと食感!

きたあかり

キタアカリは、男爵いもを親として品種改良されたじゃがいも。多くは後志や十勝、上川地方で栽培されている。「黄金男爵」や「栗じゃが」などと呼ばれていて、その名に恥じぬ食感や味を持っている。黄色い肉にはビタミンCがたっぷりで、ホクホクの食感にとサツマイモのようなほのかな甘さが特徴。

長期保存には向いておらず、保存期間が長くなると旨みがどんどん低下してしまう。どうしても保存しなければならない時には、呼吸のできないビニール袋は避け、段ボール箱や紙袋での保存がおすすめ。乾燥して水分が飛ぶとおいしくなくなるので、湿度の高い冷暗所での保存が必要だ。また、とても火が通りやすく長い時間煮込む料理だと粉々に崩れてしまう。ポテトサラダや粉ふきいも、スープ、蒸し料理などに適しており、油との相性が良いので、ポテトフライにもおすすめだ。

【投稿日】2013年05月29日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×