1. ピュアホワイト

ピュアホワイト

【投稿日】2013年05月29日(水)| 北海道発

繊細な見た目と上品な味

真っ白で気品のある「とうもろこしの女王」

北海道でも生産量が少なく幻のとうもろこしだった「ピュアホワイト」。現在では生産量も増えて、スーパーでも姿を見かけるようになった。収穫時期は8月~9月上旬。士別市、富良野市、南幌町で生産されるピュアホワイトは、その名の通り真っ白な実と甘さが特徴。栽培が難しく、黄色いとうもろこしの花粉がついてしまうと純白にならない上に味が変わってしまう。さらに収穫に適した期間が短く、他のとうもろこしが一週間~10日なのに対して3~4日しかないのだ。

新鮮なうちは生でも食べられるというキャッチフレーズ通り、皮が薄く、程よく引き締まった身は光沢がある。もちろん加熱して食べても風味豊かで、少ししっとりしてまろやかな味になる。普通のとうもろこしと比べて皮が柔らかいため、3分ほどの茹で時間で十分だ。茹でても色がくすむことなくつややかなクリーム色に茹で上がる。

【住所】北海道士別市 地図
【交通】JR:札幌駅から特急スーパー宗谷利用で士別駅まで約2時間
    車:札幌中心部から約2時間10分(道央自動車道 士別剣淵IC利用)

【住所】北海道富良野市 地図
【交通】JR:札幌駅から特急スーパーカムイ旭川行利用滝川駅へ、根室本線快速に乗換し富良野駅まで約2時間
    車:札幌中心部から約2時間(道央自動車道 三笠IC利用)

【住所】北海道空知郡南幌町 地図
【交通】JR:札幌駅から江別駅まで普通列車で約25分、夕鉄バスで江別駅前から南幌町まで約30分
    車:札幌市中心部から約40分(道央自動車道 江別東IC利用)

【投稿日】2013年05月29日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×