1. 富良野メロン

富良野メロン

【投稿日】2013年05月15日(水)| 北海道発

寒暖差の大きい気候で作られた糖度の高いメロン

富良野メロン

富良野市では色々な品種のメロンが生産され、7月上旬から8月上旬に旬を迎える。糖度が高く甘いのが特徴で、15度以上の糖度を保証する「富良野プラチナメロン」は最高級品である。富良野は四方を山に囲まれた盆地で昼と夜の気温差が大きく、日中に作られた糖分が夜間に蓄えられて甘いメロンが作られる。

また、夕張メロンに比べて手頃な値段で楽しむことができるのも魅力の一つ。日持ちにも優れており、まだ完熟していないものも常温で追熟させて、食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて冷やすことで、より一層美味しく味わうことができる。ただし冷やしすぎると甘みが弱くなってしまうので注意だ。富良野発祥の、2つに切ったメロンの上にソフトクリームをのせた「サンタのヒゲ」というデザートも観光客に人気。

【住所】北海道富良野市
【交通】JR:札幌駅からスーパーカムイ旭川行利用滝川駅へ、根室本線快速に乗換し富良野駅まで約2時間
    車:札幌中心部から約2時間(道央自動車道 三笠IC利用)

【投稿日】2013年05月15日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×