1. マスイチ浜/室蘭市

マスイチ浜/室蘭市

【投稿日】2015年10月15日(木)| 北海道発

断崖絶壁と奇岩の競演

マスイチ浜

「マスイチ浜」は、アイヌ語の「マスイ・チセ(ウミネコの家)」が語源で、ウミネコの巣が多かったことからこの名称がつけられたという。ここからは噴火湾を見渡せ、視界が良ければ遥か先に駒ヶ岳などの山々を眺望できる。

付近には、細いローソク岩やカモメが並んだようなカモメ岩、象が寝そべったカタチをした象岩などの奇岩が多数。昭和34年(1959)に、この浜から大規模な遺跡が発見され、先住民たちがこの入江で狩猟生活を送っていたことがうかがわれる。

【住所】北海道 室蘭市増市町2丁目
【交通】車:JR室蘭駅より車で約15分(5.5キロ)、室蘭ICより車で約25分

【投稿日】2015年10月15日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×