「桜並木」5月中旬が見頃!登別の地にエゾヤマザクラ約2000本が咲き誇る
【投稿日】2017年07月13日(木)| 北海道発

登別温泉街から近く、道央道登別東ICからすぐの場所にある桜並木。
JR登別駅から温泉街までの8キロメートルの沿道に桜の木が並び、“花のトンネル”の名でも親しまれています。この桜並木は昭和9年(1934)に地元の有志が近隣の山から桜の木を集め、2年かけて約2000本のエゾヤマザクラを植栽したのが、その始まりです。

ここ数年間でもさらに数百本が植樹され、5月中旬~下旬には見事に花を咲かせます。この桜並木は車道になるので、沿道途中の「桜ざか駐車公園」に車を止め、ゆっくり散策するのがおすすめです。
■桜並木
【住所】北海道登別市中登別町
【交通】JR登別駅から車・バス各7分、道央道登別東ICから車1分
【見頃】5月上旬~中旬
【投稿日】2017年07月13日(木)【投稿者】たびらい編集部