1. 旭山公園の桜/旭川市

旭山公園の桜/旭川市

【投稿日】2013年09月29日(日)| 北海道発

動物園と隣接した旭川の桜の名所

旭川の桜の名所

日本一開花の遅い北海道の桜は、濃いピンクから薄紅まで色鮮やかなエゾヤマザクラだ。この他に、遅咲きの白いカスミザクラや、寒さに強いチシマザクラなども咲く。旭川の雪の終わりは4月下旬、桜は5月上旬に開花をはじめ、中旬頃に満開を迎える。

旭川には桜の名所と言われているところが、数カ所あるのだが、1番有名なのは旭山公園だ。旭山の丘陵に広がる旭山公園は、北海道の桜の名所の一つとしても知られ、大正時代に入植した屯田兵が1000本の桜を植えたのが始まり。現在では約3500本のエゾヤマザクラが植えられている。隣接して旭山動物園があり、花見と動物園の両方楽しめるので、毎年家族連れなどで賑わいを見せている。山頂は、旭川市内と桜が一望でき、夜はライトアップされ幻想的な夜桜を楽しめる花見スポットだ。

【住所】北海道旭川市東旭川町倉沼
【交通】JR:旭川駅から旭川電気軌道バス旭山動物園行きで40分、終点下車すぐ
    車:札幌中心部から約2時間(道央自動車道 旭川鷹栖IC利用)
【駐車場】無料
【問い合わせ】旭川市公園緑地協会 TEL.0166-52-1934

【投稿日】2013年09月29日(日)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×