桂沢公園の紅葉/三笠
【投稿日】2013年08月06日(火)| 北海道発
桂沢湖は景観が美しく道立自然公園に指定

桂沢湖は三笠ICから車で30分ほど走った場所にある、桂沢ダム完成によりできた人造湖。湖の周囲は62キロあり、道立自然公園に指定されている。公園やキャンプ場では家族連れが賑わい、秋には紅葉が湖を秋色一色に染めあげる。見ごろは例年10月中旬頃で、この時期にはみかさ桂沢紅葉まつりも開催される。
桂沢公園は湖畔側へ坂を下った場所にあり、紅葉のおすすめスポット。食事のできるレストランもあり、散策路やベンチが設けられている。紅葉に見入っていると突如大きなティラノサウルスが目に入る。恐竜の足に乗ったり、写真を撮ったりと子どもたちに大人気だ。周辺は化石の宝庫であり、アンモナイトやいろいろな生物の化石が多く発見され、三笠市立博物館はアンモナイト化石所蔵量日本一だ。
【住所】北海道三笠市桂沢
【交通】車:札幌中心部から約1時間10分(道央自動車道 三笠IC利用)
【駐車場】無料駐車場あり(約300台)
【投稿日】2013年08月06日(火)【投稿者】たびらい編集部