藻南公園の紅葉/札幌
【投稿日】2013年07月27日(土)| 北海道発
三つのスポットを繋ぐ散歩コースを制覇しよう

生活やスポーツの広場として市民に親しまれる藻南公園は、秋になると岩肌に包まれた豊平川と紅葉に包まれたコントラストが楽しめる。紅葉する木の種類は、イチョウ、ヤマモミジなど。色づき始めは10月初旬で見頃は10月中旬~10月下旬。この公園には真駒内公園に続くふるさと散歩コースと石山緑地へ続く藻南通シンボルコースの二つの散歩コースがある。
真駒内から藻南公園のおすすめルートは、真駒内公園に入り真駒内競技場の横を通って五輪橋を渡り、豊平川のサイクリングロードを藻南公園まで歩いてふるさとの散歩道を通り真駒内公園に戻ってくる8キロコース。ふるさとの散歩道は藻南公園の崖を登り、崖沿いに真駒内公園まで延びる散歩道で、始めの登りはきついが急坂の紅葉が美しく、多くの方とすれ違う。崖沿いの散歩道には展望台があり休憩が可能だ。
真駒内から石山緑地、藻南公園のルートは、約13キロ。真駒内駅の裏山に通じる階段を上りきると景色は一変し、落ち葉が敷き詰められた道路に出る。静かな山道を歩き、30分ほどで石山緑地に到着する。紅葉を眺めながら歩き藻南公園へ向かうと落ち葉のじゅうたんが広がり、山道を越えて真駒内駅方面へと戻る。崖はきれいに紅葉し、水辺では多くの人が水と戯れ、川沿いの野外炊事ではバーベキューを楽しむ人が見られる。野球場、遊具施設、広場、炊事場と施設も充実して、札幌都心から近い場所にあるため家族連れでも楽しめる公園だ。

【住所】北海道札幌市南区川沿10条1丁目2
【交通】地下鉄:南北線真駒内駅からじょうてつバス南沢線・藻岩線で約20分、藻南公園前下車徒歩約1分
車:札幌中心部から約30分
【駐車場】あり/無料(2カ所126台、公共駐車場:川沿駐車場78台、柏丘駐車場48台)
【投稿日】2013年07月27日(土)【投稿者】たびらい編集部