1. らうす産業祭 漁火まつり|最盛期です!知床の海の幸を満喫

らうす産業祭 漁火まつり|最盛期です!知床の海の幸を満喫

【投稿日】2019年08月02日(金)| 北海道発

らうす漁火まつり

知床半島の南東にある羅臼町(らうすちょう)で、大漁への祈りと自然への感謝を込めて、例年9月下旬の土曜日・日曜日に開催される「らうす産業祭 漁火まつり」。

この時期は、秋サケ漁とスルメイカ漁の最盛期! 会場には、羅臼町自慢の海の幸がふんだんに並びます。

恒例の「チャリティ秋鮭セリ市」は、全国から多くの人が集まるほど大人気! 水揚げされたばかりの新鮮な秋鮭を、自分でセリ落とす参加型のイベントです。また、2017年から始まった「おたのしみ鮮魚即売会」は、旬の鮮魚が詰め合わせされているので、お得に旬の魚を手に入れることができます。

ステージでは、郷土芸能の「知床いぶき樽」や「羅臼らいず鷲羅踊り隊」のヨサコイなど、迫力あるイベントも楽しめますよ。

らうす産業祭 漁火まつり1

更には「いくら丼の無料配布(1200食)」をはじめ、知床の味覚が味わえる模擬店や、旬の味覚をその場で楽しめる炉端焼きコーナーなども用意されるほか、豪華賞品が当たる「らうす大漁福引き」も実施されます。

会場は、屋根付きの漁港なので、雨の日でも安心して楽しむことができますよ。

らうす産業祭 漁火まつり

■らうす産業祭 漁火まつり
【開催日程】2019年開催日 9月21日(土)~22日(日)
【開催時間】1日目 17時~20時30分、2日目 9時~14時
【会場】羅臼漁港特設会場
【住所】北海道目梨郡羅臼町共栄町
【交通アクセス】飛行機:中標津空港から車で約1時間30分
【駐車場】無料
【問い合わせ(TEL)】0153-87-3360/知床羅臼町観光協会

【投稿日】2019年08月02日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×