鏡沼|紅葉と空を映し出す鏡面のような水辺を体験
【投稿日】2018年05月15日(火)| 北海道発
登山道並みの山道を抜けて見る美しい景色

鏡沼はニセコアンヌプリの北東斜面中腹に位置する高層湿原の中にある、穴場の景勝地。紅葉の時期で風のない穏やかな日には木々を湖面にうつす、文字どおりの鏡沼と紅葉の景色を楽しめます。周囲には木道が整備されており、森林浴にぴったり。沼にはその日の風によって絶えず移動する浮島があるので、探してみましょう。
鏡沼へ向かう主要なルートは2つ。東急ゴルフコース近くから入るルートと、道道58号線沿いから入るルートです。東急ルートでは、車を東急ゴルフ場に駐車することが可能。ただし、駐車場の門が17時に閉まるのでそれまでに車を移動する必要があります。レストハウス内でトイレ、水分補給、食事もできます。鏡沼までは約50分の道のりで、橋がかかった小川を渡り、白樺に囲まれた「白樺平」を抜けます。ややきつい登りが続きますが、行きに登る分、帰りは楽に進めます。
58号ルートは、道道58号線の冬期通行止ゲートを過ぎ、2~3分ほど車で進むと左手に小さな看板と入山箱が見えます。トイレなどはないので、すませて置くと安心。鏡沼までは約40分で、東急ルートに比べ標高の高い位置からスタートするためきつい登りはあまりないですが、アップダウンがある道なので要注意です。
沼までの道は登山道並み。山道には熊が出る恐れがあるので、熊避けの鈴を持参必要なので注意です。見る位置を変えると沼と紅葉したアンヌプリ山が見えます。途中の山道はきついですが、苦労して行く分景色もまた一層映えて見えますよ。
【住所】北海道虻田郡倶知安町花園
【交通アクセス】JR:函館本線倶知安駅から車で約20分
車:札幌中心部から約2時間(国道393号経由)
【駐車場】なし
―【ニセコの観光情報をもっと知る】――
・ニセコ観光で役立つ!ニセコの人気観光スポット
―――――――――――――――――――
【投稿日】2018年05月15日(火)【投稿者】たびらい編集部