1. あばしりオホーツク流氷まつり/網走市

あばしりオホーツク流氷まつり/網走市

【投稿日】2013年07月08日(月)| 北海道発

流氷観光船「おーろら」で絶景めぐり

氷像が神秘的な世界

網走国定公園の中心に位置し山・川・海・湖に恵まれている網走。冬には遠くアムール川から流氷が流れ着き、流氷観光砕氷船「おーろら」で本物の流氷を体感できます。そんな網走で開かれる冬の一大イベント「あばしりオホーツク流氷まつり」。例年2月上旬から開催され、恒例の「流氷みこし」、子どもたちに人気のキャラクターショー、地元団体のパフォーマンス、コンサートなどが行われます。夜になると雪像や氷彫師が制作した氷像などがライトアップされ、神秘的な世界に導かれます。

タラバガニ、イバラガニ太脚、いくら醤油漬、毛ガニ、魚卵、冷ホタテ、北海しまえび、珍味各種などの海産物もたくさんあり、暖をとりながら買い物を楽しめます。カニは目玉商品の一つです。

「流氷パタラ」は網走市の観光PRを目的として、1年間、あばしりオホーツク流氷まつりをはじめとする各種イベントやキャンペーンなどに参加する4人の女性で、このまつりを大いに盛り上げます。「パタラ」とは、北方系少数民族ウィルタ族の言葉で「お嬢さん」「娘さん」という意味をもち、衣装には「イルガ」と言われる紋様が刺繍。「イルガ」はウィルタ族の言葉で「花」の意。広い大地や河、草木の精霊などの意味をもっています。

【日程】例年2月上旬
【会場】網走商港埠頭会場
【住所】北海道網走市港町
【交通】JR:釧網本線網走駅から網走バスターミナルを経由し有料シャトルバス利用
【駐車場】無料
【問い合わせ】あばしりオホーツク流氷まつり実行委員会事務局 0152-44-6111

【投稿日】2013年07月08日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×