西別川あきあじまつり/別海町
【投稿日】2020年09月30日(水)| 北海道発
グルメも開催プログラムも鮭尽くし!

北海道野付郡の別海(べつかい)町で、平成28年(2016)10月9日(日)に「第56回西別川あきあじまつり」が開催されます。
別海産の「西別鮭」は、徳川幕府への献上品となったほど質の高い海産物です。西別鮭は胴回りがまるまるとしており、焼くと身が膨らんで皮の方に反り返り、身が1枚ずつはがれるのが特徴的です。そんな西別鮭を、このイベントでは炭火串焼きやチャンチャン焼き、あきあじ鍋、鮭フライで食べることができます。
また、当日は生鮭と塩鮭の販売会も行われ、贈答用にまとめ買いする人や、その場で地方発送する人も多いですよ。

アトラクションも鮭づくしだ。水槽に入った鮭を専用の釣り竿で釣る「西別川サケ釣り大会」や、水槽で泳ぐ鮭をつかみ取る「あきあじつかみどり」、ジョッキーに先導されて一番早くゴールする鮭を予想する「サーモンダービー」など、迫力満点のプログラムが多数実施される。
「あきあじつかみどり」は鮭1尾を購入またはあきあじ鍋1杯購入につき参加抽選券が1枚もらえ、「サーモンダービー」は会場内の鮭料理を購入すると1品につき予想券が1枚もらえるという、大盤振る舞いだ。
鮭を味わい、鮭に触れる。まさに鮭一色に染まるお祭りに、家族で足を運んでみてはいかがだろう。毎年人気メニューは早めに売り切れてしまうので、早めの来場がおすすめだ。
■第56回西別川あきあじまつり
【日時】2020年度開催中止
【会場】別海漁協新港特設会場(北海道野付郡別海町本別海1-113)
【料金】入場無料(一部有料のイベントあり)
【駐車場】約500台収容の無料駐車場あり
【問い合わせ】Tel.0153-75-2111(別海観光協会)
【公式サイト】http://betsukai-kanko.jp/event/akiajimaturi2016/
【投稿日】2020年09月30日(水)【投稿者】たびらい編集部