くりやま夏まつり花火大会/栗山町
【投稿日】2013年06月19日(水)| 北海道発
駅前商店街で2日わたって行われる祭りのフィナーレ

栗山町で例年2万人以上が訪れる町の一大イベント「くりやま夏まつり」。駅前通り商店街の各会場で、屋台やビアガーデン、特産品販売をはじめ、北の錦試飲会、郷土芸能パレード、骨董市、3on3バスケットボール大会、活みこしなどさまざまな催しが行われます。7月中旬の2日間で行わるこの祭り。2日目のファイナルを飾るのが「くりやま夏まつり花火大会」です。
打ち上げ数は約700発。1発1発ゆっくりと打ち上がるスタイルに道内から多くの観客が足を運びます。平成15年(2003)にはイベント内容の見直しにより実施見送りも余儀なくされたが、住民や関係者から復活を望む声も多く、翌年から再開したという町民から愛されている花火大会です。
祭り2日目の夕方には、全道各地から集まった和太鼓チームによる迫力満点の路上太鼓の演奏が始まります。その路上太鼓終了と共に夜空に打ち上げられる花火。フィナーレのスターマインは大迫力です。花火は駅前通商店街から眺めるのがおすすめですよ。
【日程】例年7月下旬
【会場】北海道夕張郡栗山町中央2・3丁目 駅前通り商店街
【交通】JR:室蘭本線栗山駅からすぐ
バス:中央バス札幌駅ターミナルより約70分(JR栗山駅前停留所下車)。
車:札幌中心部より約50分(道央自動車道 江別東IC経由)
【駐車場】なし
【問い合わせ】0123-72-1278/くりやま夏まつり実行委員会
【投稿日】2013年06月19日(水)【投稿者】たびらい編集部