1. ひまわり花火大会|ひまわりを表現した花火が音楽やライトアップとシンクロする

ひまわり花火大会|ひまわりを表現した花火が音楽やライトアップとシンクロする

【投稿日】2020年06月12日(金)| 北海道発

ひまわりの作付面積日本一の町

天空に咲く花火「ひまわりまつり 花火大会」

雨竜郡北竜町(ほくりゅうちょう)は、北海道の空知管内北部にある町。ひまわりを中心とした町づくりを行っていることで有名です。 ひまわりの作付面積は日本一を誇り、約150万本のひまわりが咲き誇っています。

その北竜町で行われるひまわりまつりでは、ひまわり畑を会場に花火が打ち上げられます。里には満開のひまわり、空にスターマインやひまわりを表現した花火が、音楽やライトアップとシンクロして広がる様子は壮観です。

ひまわり花火大会1

▲毎年大人気の「ひまわり迷路」写真提供:北竜町ポータル

花火以外では毎年作られる「ひまわり迷路」が人気です。迷路の文字は毎年変わります。さらに珍しい世界中のひまわり(21種類)を展示した「世界のひまわりコーナー」、ひまわりの里を一周できる遊覧車「ひまわり号」や、レンタルサイクル、合鴨牧場、北竜ひまわりライスまつり。また、ご当地戦隊「アグリファイター・ノースドラゴン」によるヒーローショー、盆踊り、歌謡ショー、YOSAKOIなど、まつり会期中さまざまなイベントが行われています。

ひまわりまつりが終わると、その年のひまわり達は切り倒され、トラクターで土の中に鋤き込まれます。そして翌年のひまわりのための養分になり、翌年また綺麗な花を咲かせます。

■ひまわり花火大会
【開催日】例年8月上旬
【会場】北海道雨竜郡北竜町板谷143−2 ひまわりの里
【交通アクセス】
車:札幌中心部から約1時間40分(道央自動車道利用 深川JCT経由)
JR:札幌駅より特急スーパーカムイで滝川駅約1時間、滝川駅から車で約30分
【料金】入場無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ(TEL)】0164-34-2111/北竜町産業課商工ひまわり観光係
【公式ホームページ】http://portal.hokuryu.info

【投稿日】2020年06月12日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×