1. イタンキ浜/室蘭

イタンキ浜/室蘭

【投稿日】2015年10月15日(木)| 北海道発

美しい環境にしか存在しえない鳴砂海岸

イタンキ浜

室蘭市の東町には、“鳴砂海岸”である「イタンキ浜」があります。この地方には、かつてアイヌの人たちがつけた「ハワノタ(声のある砂浜)」と呼ばれる地名があったことから、昭和61年(1986)に調査を実施。結果、イタンキ浜一帯が北海道では初めて鳴砂海岸であることが実証されました。

鳴砂は、砂同士の摩擦でキュッキュッと音を出す砂のことです。砂に含まれる石英という鉱物が多く含まれ、石英の粒に適度な丸みと艶があり、そして油やゴミなどで汚れていないことが、鳴砂の条件です。全国でも珍しく貴重なイタンキ浜は、夏は海水浴場として開放され、またサーフィンのメッカとして賑わいをみせます。

【住所】北海道室蘭市東町3丁目
【交通】JR東室蘭駅から車で約10分

【投稿日】2015年10月15日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×