紀三井寺
和歌山県の紀三井寺は観光地の和歌の浦からも近く、関西エリアでは早咲きの桜が咲くスポットとして有名な寺院です。境内には約500本の桜が植えられています。紀三井寺は770年に創建されたとても歴史のあるお寺で、桜以外にも見所やエピソードの多い寺院です。日本さくら名所百選にも選ばれています。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月中旬和歌山県和歌山市紀三井寺1201
根来寺
36万坪の広大な敷地を誇る根来寺には約7000本もの桜があるといわれており、和歌山県のお花見スポットとして知られています。桜の種類は様々で、推定200年以上というシダレザクラも見所の一つです。桜の季節になると根来寺の参道には屋台や露店も出店されるため、桜を観賞しながら屋台グルメも楽しめます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬和歌山県岩出市根来2286
七川ダム湖畔
満開の桜の花と、こいのぼりのコラボレーションが圧巻の光景を見せてくれるのが、七川ダムの湖畔です。日本桜名所100選にも選ばれており、約3000本のソメイヨシノが5kmにわたって咲き誇ります。JR古座川駅からバスで桜田公園で下車。駐車場も完備しており、小さいお子様からお年寄りまでのんびり散策できます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬和歌山県東牟婁郡古座川町佐田
平草原公園
平草原公園は街並みを一望できるほどの高台にあります。園内には4500平米の芝生があり、開放感に溢れています。春にはソメイヨシノ、ウコンザクラやヤエザクラなど10種以上約2000本の桜が見事に咲き誇ります。散策を楽しみながらお花見を楽しめるというのも魅力です。ライトアップされるので夜桜も堪能できます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月中旬和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1
和歌山城
和歌山市にある和歌山城も、近畿地方において花見の定番のスポットの一つ。白亜の天守閣を背景にソメイヨシノなど約600本の桜がきれいに咲く、おすすめの場所です。天守閣からは、和歌山公園の全体を見渡すことができます。開園時間は9時から17時まで、入場料金は大人が410円で子供が200円です。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬和歌山県和歌山市一番丁3
亀池公園
亀池公園の亀池は、江戸時代に灌漑用地として作られた、和歌山県内最大級のため池です。その周囲に約4kmに渡って遊歩道があり、遊歩道沿いに約2000本の桜が咲き乱れます。夜にはライトアップもされ幻想的な景色を楽しめます。毎年桜の時期には、「さくらまつり」が開催され、多くの人で賑わいを見せます。
桜の見頃(目安)3月下旬 ~ 4月上旬和歌山県海南市阪井