鳥取県にいくなら鳥取砂丘は外せませんよね。砂丘散策には砂対策が必要です。砂が入りにくいスニーカーがおすすめです。いっそのことサンダルでもいいですが、夏場は砂の温度も上昇するので気を付けましょう。また足が砂に埋もれるのでパンプスやヒールのある靴はNGです。日中は炎天下になるので日焼け止めは必須です。
また鳥取県は全県が豪雪地帯に指定されており、冬場は雪が多く、1月~2月は1mの積雪をする地域もあります。雪道では、歩行者が吹雪で目立たなくなることもありますので、景色に紛れない鮮やかな色のウエアがおすすめ。また靴や荷物に防水スプレーをかけたり、折り畳み傘を常備しておくなどしましょう。
あとは基本的な持ち物をしっかりチェック。現金、乗車券、健康保険証、衣類、タオル、携帯電話、充電器、夏なら日焼け止めや水着、サンダル、サングラス、濡れた水着を入れる袋、冬ならヒートテック、防寒具、マスクなど状況に応じて、必要最低限の持ち物は準備しましょう。