佐賀発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
有明海の干潟とバルーンの街
佐賀県の経済、産業、交通の中心地。焼物の故郷・伊万里や有田といった県内各地へのアクセスもよく、観光の拠点にぴったり。武雄温泉、嬉野温泉も車で1時間以内の距離にあります。日本最大級の集落跡「吉野ヶ里遺跡」は佐賀駅前から車で約20分。今は「吉野ヶ里歴史公園」として復元され、物見櫓、竪穴住居から往時の雰囲気を感じ取れます。火おこし体験や勾玉作りにも挑戦して、弥生時代にタイムトリップ!
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
>> 全国旅行支援のご予約は上のバナーから
※下の検索フォームからの予約は全国旅行支援キャンペーン対象外となります。
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
※ここから先は外部サイトへ移動します
駅からの移動に便利な3ホテルをご紹介。「ホテルルートイン佐賀駅前」は人工温泉でゆったり疲れを解消、「佐賀ワシントンホテルプラザ」はこだわり食材を使った料理がおいしいと地元客にも好評です。「アパホテル〈佐賀駅前中央〉」では無料駐車場を利用できます。
佐賀駅から徒歩1分ラジウム人工温泉大浴場も人気
佐賀駅から徒歩1分、スーパーやコンビニに近い便利なホテル。ラジウム人工温泉大浴場「旅人の湯」で一気に疲れを解消、女性の一人旅に安心のレディースシングルルームや和洋朝食バイキングもうれしいサービスです。
佐賀観光の拠点におすすめ20周年を迎える定番ホテル
佐賀駅より徒歩3分、周辺は飲食店が並ぶ繁華街。全室にLAN形式のインターネット回線完備でビジネスにも◎。館内にある「銀坐八丁」、「カフェ・ド・パリ」はともに佐賀地産地消の店。佐賀の新鮮食材をたっぷりと味わえます。
リニューアルを経てさらに快適無料駐車場も完備でドライブにも!
佐賀駅より徒歩3分。駅北口大通り沿いに面しており、初めてでも分かりやすい立地。2015年7月にリニューアルされた館内は黒を基調とした落ち着いた空間。Wi-Fiなどの設備面も充実しています。
毎秋開催されるアジア最大級のバルーン大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」で知られる佐賀市。熱気球の街として知られ、天候に左右されず一年中バルーンが体感できるように建てられたのが、「佐賀バルーンミュージアム」です。バルーンの歴史がわかる気球の殿堂やバルーンに乗った気分が味わえるフライトシュミレーターなど、バルーンを楽しく体験できます。
佐賀県最北にある古湯温泉は、約1800年前、秦の始皇帝の命により不老長寿の霊薬を求めて訪れた徐福が、「湯の神」のお告げにより発見したのが起源とされている、古い温泉地。美肌効果が高いアルカリ性単純泉の温泉は、日帰り温泉が楽しめる外湯もあり、砂利の湯舟の底から湯が湧き出る不思議な鶴霊泉は特におすすめ。山あいの緑豊かな景色と温泉で旅行の疲れも癒されます。
佐賀市内の古湯温泉を流れる嘉瀬川上流へ5km上がったところにある菖蒲眼鏡橋は、山間部にかかる小さな橋です。眼鏡橋と言うと長崎が有名ですが、佐賀にも各地にあり、1916年に、洪水にも耐えられるようにと造られた歴史ある橋です。橋からは3本の噴水が噴出しており、日の角度によって美しい虹が見られます。緑に囲まれた眼鏡橋の風景が情緒的な佐賀の隠れスポットです。
佐賀の空の玄関口・九州佐賀国際空港から、佐賀市内へは、1日9便運行しているリムジンバスが便利。所要時間約35分ほどでJR佐賀駅に行くことができます。また、前日17時までの電話予約(web予約は前日16時まで)で利用できるリムジンタクシーは、荷物が多い時に便利。佐賀市内外を観光するのであれば、自由に移動できるレンタカー利用がおすすめです。