沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
竹富島旅行・ツアーの検索・比較サイト。格安竹富島ツアー・ダイナミックパッケージをチェック!
美しい原風景が残る文化遺産の島
竹富島は石垣島からフェリー・高速船で約15分の沖合いに浮かぶ、周囲約9kmの小島。赤瓦屋根の民家に様々な表情のシーサー達、真っ白なサンゴ砂の道に色鮮やかな花々、三線の音色とともにゆっくりと集落を散策する水牛車。純朴で美しい昔ながらの沖縄の原風景が残る竹富島は、国の重要伝統保存地区にも指定されており、八重山屈指の人気観光地となっています。
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
※ここから先は外部サイトへ移動します
そこにいるだけで心も体も癒されてしまう、「離島」の魅力を存分に味わえる南国リゾートで、ちょっと贅沢な休日を満喫。気軽に参加できるツアーやアクティブ派にもピッタリのプログラムも充実しているので、大自然に触れて過ごすのもおすすめです。
星野リゾート西表島ホテルは西表島でも屈指の美しさを誇る月ヶ浜に位置し、港からシャトルバスで10分ほど。西表島最大のリゾートホテルに滞在することでジャングルのような大自然を間近に感じられます。
「南十字星」という意味をもつ、はいむるぶしはサンゴ礁に囲まれた小浜島のリゾートホテル。どこまでも透き通るプライベートビーチで遊んだり、満天の星空を眺めたり、思い出に残るリゾートステイを楽しめます。
誰にも邪魔されない二人だけの特別な休日。自然に恵まれた「離島」で過ごすのはいかがでしょう?ビーチを散歩したりサンセットを眺めたり、夜には満天の星を眺めたり、ロマンティックなリゾートライフを満喫。行動派の二人にはオプショナルツアーに参加するのもおすすめです。
日中はビーチへの散策やマリンアクティビティ、夜は満天の星空観賞、部屋は自然と調和した空間。まるで暮らすような過ごし方を体験できるリゾートホテルです。
星野リゾート西表島ホテルは西表島でも屈指の美しさを誇る月ヶ浜に位置し、港からシャトルバスで10分ほど。ジャングルトレッキングやマリンアクティビティ、満天の星空など、ほかでは体験できない大自然を味わえます。
島中央部の古民家集落の中にあり、竹富島の集落に同化した赤瓦の客室です。部屋も清潔感があり、カップルや夫婦で静かに過ごしたい方にピッタリ。竹富島の落ち着いた時間を楽しめます。
石垣島から高速船で15分、八重山諸島の竹富島にあるコイドイ浜。透き通る青い海に、砂地が透けて見えるほどの遠浅で、ほとんど波が立たない穏やかなビーチ。小さなお子さんも安心して海遊びができ、シャワーやトイレも完備されており、子連れ旅行にピッタリです。沖縄を代表する赤瓦の街並みを有する竹富島の、のんびりとした空気が流れるコイドイ浜から見る夕日もまた格別です。
竹富島西岸にある西桟橋は、沖縄の夕日の名所の一つで、黒島の伊古桟橋と共に国の登録有形文化財にも指定されています。西に向かって、まっすぐのびた桟橋に落ちる夕陽の美しさに、旅行中、毎日夕陽を見に訪れる人もいるほど。昼間はエメラルドグリーンの海と白い砂浜が美しく、遠浅の海はお子さんも安心して遊べるので家族連れにピッタリ。沖縄ののどかな時間を楽しめます。
沖縄の懐かしい原風景が残る竹富島を満喫するなら、レンタサイクルできままに回るのもいいですが、水牛車での観光が断然オススメです。赤瓦の屋根が残る集落を、ガイドさんが話してくれる島の話を聞きながら、水牛の歩く早さでのんびり散策。ガイドさんが三線を弾きながら歌ってくれる島唄に、ゆったりと南国沖縄を味わえます。水牛車の観光で、旅行気分も盛り上がります。
仲本海岸は黒島の南西側に位置する海岸で黒島港から徒歩30分ほどで到着します。路線バスやタクシーがないので自転車をレンタルして向かうのもオススメ。海岸はサンゴ礁のリーフで囲まれ、干潮の際はリーフの内側がプールのようになり、人気のシュノーケリングスポットとなっています。場所により深くなっているところもあるので、万が一に備えライフジャケットを着用し、一人では泳がないようにしましょう。
黒島に寄ったら行くべきスポット。主にウミガメの研究をしており、ウミガメやサンゴに関する標本や飼育展示、昔の黒島に関する資料もあります。定期的に放流ありのウミガメの勉強会もあり、家族連れやカップルに人気。開館時間は午前9時から午後6時までとなっており、入館料は500円です。黒島港から黒島研究所まで徒歩40分、自転車だと20分ほどで行くことができます。
黒島展望台は黒島港から自転車で約10分、道脇にある渦巻き状の展望台です。港からの道は日本の道100選にも選ばれているので、自転車で風景を楽しみながら向かうのもオススメ。展望台としては比較的低い位置ですが、島自体山がなく平坦な為、端の向こう側まで見渡すことができます。島の中央付近に位置しているので、サイクリングや散歩の休憩、記念撮影の場所に最適です。
古き良き沖縄が残る竹富島へは、那覇空港から沖縄人気の離島石垣島まで飛行機を利用します。石垣新空港から離島ターミナルまでは、タクシー、バスが運行しており、30~45分の移動時間です。竹富島へは高速船やフェリーが運行しており便利。所要時間は約15分で、沖縄旅行でおすすめの竹富島に行くことができます。
那覇空港から黒島へは石垣空港を経由したルートになります。石垣空港から黒島へは船に乗り約30分で行くことができます。石垣空港から離島ターミナルまでの所要時間はタクシーで30分ほど。