沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
海の透明度が高くサンゴ礁に囲まれた沖縄は、数多くのダイビングスポットがたくさん。澄み渡る沖縄の海では、色鮮やかな熱帯魚たちと戯れながら幻想的な世界に心奪われます。沖縄の海を満喫するのにぴったりな情報を紹介しています。ここでは航空券と宿泊が予約できるダイナミックパッケージ・ツアーの最安値を検索・比較できます。個別予約ができる最低価格保証のダイビングプラン情報も紹介中!
※ここから先は各旅行社の公式サイトに移動します
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
せっかくの沖縄。ダイビングしてみたいけど、ライセンス持ってないし・・・。そんなアナタ!まずは、体験ダイビングに挑戦しましょう。沖縄の美しい海ならではの海の魅力を十分に感じられますよ。
規定の講習を受けると取得できるCカード。このカードを持っていると日本や、世界の海でスクーバダイビングを行うことができます。オキナワンブルーの海で海洋実習をすれば、あまりの美しさに、ダイビングのとりこになるはず!
サンゴ礁の囲まれた沖縄の海は、ダイビングポイントが豊富!ダイナミックな地形から熱帯魚の暮らすコーラルポイントまで、ダイバーの心をつかむポイントがいっぱいです。ライセンス取得済みのダイバー向け、ファンダイビング付き沖縄プランはこちら。
那覇を拠点にダイビングするなら、「慶良間エリア」がおすすめ。年間を通して多くのダイバーが訪れるため、ツアー本数も多い。初心者~上級者向けとポイントも豊富!
那覇空港から飛行機で約1時間。マンタとの遭遇率が高い石垣島周辺の離島への玄関口でもあり、ダイビング目的の旅行客に人気が高い。アフターダイブも楽しめる。
世界でも有数の透明度を楽しめる宮古島ダイビング。宮古島にはWアーチと呼ばれるポイントがあり、ハート形のアーチが見られる。地形派ダイバーに人気。
大人気スポットの真栄田岬から辺戸岬まで、主に東海岸にファンダイビングのスポットが集中しています。人口は沖縄南部よりぐっと少なく海も透明度が高いと言われており、水納島周辺は沖縄本島で一番水が綺麗!との声も。伊江島など周辺離島スポットも人気です。
那覇からも近い恩納村、真栄田岬は沖縄屈指の人気ポイントです。魚影も濃く、カラフルな熱帯魚の群れを見る事が出来ます。駐車場(夏場は大変混みあいます)・シャワー・売店などの施設があり便利ですが、エントリーポイントまでは長い階段を下った先にあり、階段の上がり下りが大変な為ボートで真栄田岬へ来るダイバーも多いです。
有名な観光スポット、万座毛の近くにあるファンダイビングポイントです。垂直に落ち込む縦穴から暗い洞窟を抜けると、ドロップオフ沿いの横穴の出口があります。
戦禍の犠牲となり、古宇利島沖に沈んでしまった全長100mほどの船です。流れも速く、水深も深いのでディープダイブの経験者でないと難しいでしょう。(海底に沈んだ船の周囲を潜る事をレック・ダイビングといいます)
人口が多い中南部では、生活排水に強いソフトコーラルが良く見られます。那覇ステイであれば慶良間へのダイビングが多いのですが、沖縄本島の中南部にもメジャーなスポットが多数あります。また、ボートダイビングだと風の影響を受けやすい為、天候が悪い時などには中南部のビーチエントリーポイントへダイバーが集まります。
読谷(よみたん)村の観光地としても有名な、残波岬の下にあります。断崖絶壁の下にも豪快なドロップオフが続き、ファンダイビングでの水深はやや深く40mほど。地形ポイントとして本島の中でも人気です。
那覇から車で30分ほどの距離にある北谷では、ダイバーに人気のポイント砂辺があります。ダイビングの「講習ポイント」としても有名で、ビッシリと群生するソフトコーラルの景色から「お花畑」と呼ばれる事もあります。
本島では西海岸にファンダイビングポイントが多く点在していますが、レッドビーチは東海岸に位置し、北風にも強い湾内のビーチダイビングポイントで有名です。生物は甲殻類、ウミウシが人気です。