三重旅行Mie travel

三重旅行の列車・新幹線+宿泊予約、ダイナミックパッケージ・ツアーを予約できます。

今が買い時!
の予約受付が開始しています!

交通手段を指定して検索する

  • JR+宿泊

条件を絞り込んで
JR+宿泊パックでプラン(料金)を検索する

出発地を指定して
JR+宿泊パックでプラン(料金)を検索する

※検索後は、別サイトへ移動します

さらにお得な情報

ANAにキュン!

ANAにキュン!

毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。
予約する前に忘れずにチェックを。

過去の企画一例
・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン

お得なクーポン

お得なクーポン

JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。
目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!

ダイナミックパッケージとは

航空券やJR(列車・新幹線)の交通とホテル・旅館の宿泊プランを自由に組み合わせできる便利な予約方法です。利用する飛行機や、JRの時間も選べるので、希望に合わせて自分好みの旅行を組み立てられます。

三重旅行のお役立ち情報

  • 旅行に必要な持ち物

    旅行に必要な持ち物

    岐阜県は、行先が山地か平野部かによって気候や天気がかなり異なってきますので、天気予報などしっかり確認して出発しましょう。特に昼と夜の寒暖差が激しいので、夏、山地に行く場合は薄手の長袖、秋冬に市街地で過ごす場合も日中はコートジャケットなどをもって調節できるようにしましょう。特に山地など自然豊かな観光地に行く場合はしっかり寒さ対策を行いましょう。

    春~夏は寒さがまだ残りつつも、日差しが強くなってきますので日焼け止めやサングラス、帽子、カーディガンなど寒くなったときに羽織れるものを、冬の時期はパーカーやコートなどのアウターが必要になるでしょう。12月~2月ごろはカイロやマフラー、手袋など寒さ対策は万全にすることをおすすめします。

    あとは基本的な持ち物をしっかりチェック。現金、乗車券、健康保険証、衣類、タオル、携帯電話、充電器、夏なら日焼け止めや水着、サンダル、サングラス、濡れた水着を入れる袋、冬ならヒートテック、防寒具、マスクなど状況に応じて、必要最低限の持ち物は準備しましょう。

  • 気候・服装

    気候・服装

    三重県は紀伊半島の東部に位置し、地形は「鷲」が羽を広げた形をしています。 南北の長さは約180km、東西の幅は10~80kmで細長い形をしています。気候は平野部、盆地部、山地部と地形の複雑さから、多様な地域気候になっています。平野部は年平均気温は15℃前後と温和な気候ですが、上野盆地では夏は40℃を超えることがあり、冬は1月の平均気温が3℃と厳しい寒さになります。鈴鹿山麓では1mを超える積雪も記録します。

    服装は、1月~3月はコートが必要で、マフラー、手袋が必要な日もあります。4月はセーターやカーディガンの重ね着で対応できるようになり、5月になると長袖のシャツで十分な日が多くなります。6月は半袖や長袖のシャツ、7月~9月は半袖、10月になると長袖のシャツや薄手のカーディガンで過ごせますが、11月に入るとジャケットやセーターでの重ね着、日によってはコート着用をする場合もあります。12月になると厚手のジャケットやコートが必要になり、マフラー、手袋が必要な日もあります。

三重旅行の交通アクセス

  • 中部国際空港→津駅

    愛知県にある中部国際空港から津駅へは、高速船がおすすめです。所要時間は約45分。1日15往復。高速船の発着時刻と連絡する路線バスが津駅から運航されており、乗り換えもなく大変便利です。

  • 津駅→伊勢市駅

    津駅から近鉄戦の特急で所要時間約30分、またはJR紀勢本線で松坂駅まで行き、近鉄線に乗り換えて約30分となります。伊勢市駅からはバスで内宮前下車で、所要時間は約20分で到着です。

  • 伊勢鳥羽みちくさきっぷワイド

    伊勢市・鳥羽市・志摩市・南伊勢町の全域をカバーするフリーきっぷです。志摩地区の三重交通バス路線、鳥羽市営バス・南伊勢町営バス全線が乗り放題。1DAYと2DAYパスがあり、鳥羽水族館など協賛観光施設の割引もあります。