岩手県は県土が広く地域によってかなり天気が違うため、行先の天気予報をチェックしてから出発しましょう。春~夏は寒さがまだ残りつつも、日差しが強くなってきますので日焼け止めやサングラス、帽子、カーディガンなど寒くなったときに羽織れるものがあると良いです。
冬の時期はパーカーやコートなどのアウターが必要になるでしょう。ホッカイロやマフラー、手袋、耳当てなど寒さ対策は万全にすると体力の消耗を防げます。また雪道に不慣れな方はスノーブーツなど靴底に溝が深く入り、滑りにくい靴を選ぶと転倒防止に繋がります。
岩手県は特に山間部で降雪量が多いので、靴や荷物に防水スプレーをかけたり、折り畳み傘を常備しておくなどしましょう。またコートやダウンジャケットなどを効率よく収納できる圧縮袋などもあると便利です。
あとは基本的な持ち物をしっかりチェック。現金、乗車券、健康保険証、衣類、タオル、携帯電話、充電器、夏なら日焼け止めや水着、サンダル、サングラス、濡れた水着を入れる袋など必要最低限の持ち物は準備しましょう。