1. 運河前にある「ホテルノルド小樽」のバーがリニューアルオープン!新たな魅力を体験レポート

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

運河前にある「ホテルノルド小樽」のバーがリニューアルオープン!新たな魅力を体験レポート

【投稿日】2018年02月22日(木)| 北海道発

運河沿いにある総大理石造りの「ホテルノルド小樽」。このホテルの7階にあるバーが平成30年(2018)2月1日(木)にリニューアルオープン!
新しくなったBar「Duomo Rosso (ドゥオモ ロッソ)」がどのように変わったのか気になるところ。今回、新たな魅力を発見するため、たびらいスタッフが実際に体験してきました。

イタリア語で赤い大聖堂を意味する「Duomo Rosso 」。その名の通り赤い照明が印象的な店内からは、運河はもちろん小樽の夜景を眺めることができます。

ホテルノルド小樽_バー_カクテル

▲まずは新メニューのカクテルで乾杯。店名と同じ『Duomo Rosso』と名付けられオリジナルのカクテルは大聖堂の十字架をイメージした、ここでしか味わえない一杯。ラム酒をベースにグレープフルーツジュースやクランベリージュースを使ったカクテルは甘くて飲みやすいので女性におすすめ。

ホテルノルド小樽_バー_ウイスキー

▲なかなか味わうことのできない『竹鶴ピュアモルト17・21』もあります。深いコクと爽やかな後味が特徴でウィスキー好きにはぜひ味わってほしい一杯です。


ホテルノルド小樽_バー_シャルキュトリー

▲アルコールと一緒に、パテやハモンセラーノなどの盛り合わせを一緒に味わいました。この日はエゾ鹿の煮こごりテリーヌ仕立て、北海道産豚のパテ・ド・ヴィアントなどが並び、中でもおすすめはエゾ鹿の煮こごりテリーヌ仕立て。栄養素が豊富ながらヘルシーなエゾ鹿は健康志向の人におすすめ。ついついお酒がすすむメニューです。

ホテルノルド小樽_バー_チーズ

▲北海道産のチーズも味わえますよ。江別市にある小林牧場のゴーダやカマンベール、ブルーチーズなどが揃うほか、ふらのワインを練り込んだチェダーチーズなど珍しいチーズもあるのでぜひ味わってみて。ワインの酸味とチーズのまろやかさが広がり、ワインとの相性はもちろんウィスキーにもぴったり。盛り合わせもあり、希望のチーズを入れてもらうこともできますよ。

ホテルノルド小樽_バー_カップケーキ

▲女性には見た目もかわいいカップケーキがおすすめです。スパークリングワインと一緒に味わってみてください。そのほか、プティケーキやアイスクリームもあるので、アルコールの締めにぜひ。


ホテルノルド小樽_バー_店内

▲店内には、カウンター席はもちろん、景色を楽しめるソファー席やボックス席などもあるのでグループでの利用も可能です。

リニューアルしたバーはスタイリッシュでおしゃれな雰囲気。北海道産のチーズやシャルキュトリー(パテやハムなどの総称)、なかなか味わえないウィスキーが楽しめるのはうれしいですね。旅の締めくくりに運河や夜景をアルコールと一緒に楽しみながら、思い出にふけるしっとりした夜を過ごしてみては。


■BAR Duomo Rosso(バー ドゥオモ ロッソ)
場所/ホテルノルド小樽7階
営業時間/20時~23時(フードLo.22時、ドリンクLo.23時)
●料金
アルコール/スペシャルカクテル「Duomo Rosso」1200円、竹鶴ピュアモルト17グラス1500円、竹鶴ピュアモルト21グラス2500円、おたるワイン・スパークリング(ナイアガラ・甘口)ボトル4000円、小樽ビール(ビルスナー、ドンケル)グラス800円

フード/シャルキュトリー4種盛り合わせ1300円、エゾ鹿のパストラミ1000円、北海道産豚のパテ・ド・ヴィアント1200円、エゾ鹿の煮こごりテリーヌ仕立て1500円
北海道産チーズ盛り合わせ1200円、ふらのワインチェダーチーズ1200円、小林牧場の手づくりゴーダーチーズ1000円、小林牧場の手づくりカマンベール1300円






ホテルノルド小樽ってどんなところ?情報満載の楽しみ方ガイドを見る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×