1. 待望の復活!函館の公衆浴場「田家の湯」がオープン

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

待望の復活!函館の公衆浴場「田家の湯」がオープン

【投稿日】2015年10月28日(水)| 北海道発

国の特別史跡に指定されている五稜郭公園がある五稜郭町の隣町・函館市田家町に、10月21日(水)、「田家の湯」がオープンした。

「田家の湯」はもともと有限会社・木村商事(同町)が、昭和31年(1956)から同じ場所で「田家湯」として経営していた公衆浴場。しかし、平成19年(2007)の火事により、閉店を余儀なくされた。だが、その後、地元住民からの再開を望む声が相次いだこと、また施設の老朽化や経営者の後継者難などで市内の浴場が減り、自宅に風呂のない人たちの「入浴難民」化などの問題を受け、同社の木村代表が再開を決めた。

オープンして1週間。木村代表はこう語る。
「思った以上に小・中・高校生の利用が多いことに驚いています。友だち同士で訪れ、体の洗いっこをしたり、湯船に浸かっておしゃべりをして楽しんでいる、この昔ながらの光景は大変喜ばしいもの。皆さんのふれあいの場になればと思っています。どなたでも大歓迎ですので、ぜひお越し下さい」

建物は鉄筋コンクリート造平屋建てで、総面積約300平方メートル。男女の湯にそれぞれ大小2つの浴槽と定員4人ほどのサウナを完備している。

「田家の湯」では週替わりで薬湯を用意する他、毎月26日の「風呂の日」にはイベントを実施する予定だ。

<田家の湯>
【住所】
函館市田家町5番11号

【営業時間】
14時~22時

【定休日】
水曜日

【入湯料】
大人(中学生以上)450円/中人(小学生)140円/小人(未就学児)70円

【駐車場】
あり

【問い合わせ】
田家の湯
℡0138-42-1126

---------------------------------------

【秋は函館の歴史散策を楽しもう!】
五稜郭の楽しみ方はコチラ

---------------------------------------

---------------------------------------

【1万円相当の北海道みやげが当たる!】
たびらい北海道ユーザーアンケートにご協力ください。

---------------------------------------

【今、このニュース記事、読まれてます!】
「日本新三大夜景都市」に“あの街”が選出!


道東の滝に注目、日本の滝ランキング


六花亭の、あの名作菓子がアイスになった!


=======================
北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら
=======================

>>「ニュース一覧」にもどる。

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×