1. 「日本の滝ランキング2015」、北海道の“人気瀑”は道東にあり!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

「日本の滝ランキング2015」、北海道の“人気瀑”は道東にあり!

【投稿日】2015年10月08日(木)| 北海道発

旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が「日本の滝ランキング2015」を発表した。発表された20位以内には、北海道から2つの滝がランクイン。

6位に入ったのは道東・清里町の「さくらの滝」だ。清里町には摩周湖の地下水が湧出してできた「神の子池」があり、観光人気が高まっている地方。「さくらの滝」は6~8月にかけて、海から遡上するサクラマスの滝登りが見られるとの理由も、高評価につながったようである。ランクインしたほかの滝よりも落差はないが、北海道らしい命の躍動を感じられる場だ。

また、15位に入ったのは、同じく道東・知床の「フレペの滝」。こちらは「さくらの滝」とは趣が異なり、断崖絶壁の中腹から海へと注ぎ込む珍しい滝だ。別名で「乙女の涙」とも呼ばれる滝である。

北海道から選出された滝はふたつとも道東。今回の“滝ランキング”は興味深い結果となった。


【日本の滝ランキング2015・1~20位まで】
1 鍋ヶ滝(熊本県)
2 那智大滝(和歌山県)
3 大川の滝(鹿児島県)
4 ピナイサーラの滝(沖縄県)
5 湯滝(栃木県)
6 さくらの滝(北海道)
7 真名井の滝(宮崎県)
8 称名滝(富山県)
9 銚子大滝(青森県)
10 布引の滝(兵庫県)
11 袋田の滝(茨城県)
12 原尻の滝(大分県)
13 白糸の滝(静岡県)
14 華厳の滝(栃木県)
15 フレペの滝(北海道)
16 吹割の滝(群馬県)
17 裏見ヶ滝(東京都)
18 吐竜の滝(山梨県)
19 乙女滝(長野県)
20 箕面滝(大阪府)


トリップアドバイザーの公式ニュースはこちら


【今、このニュース記事、読まれてます!】
大雪山系の旭岳で初冠雪を観測


六花亭の、あの名作菓子がアイスになった!


ルスツリゾートのホテルが今冬、リブランドオープン!


=======================
北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら
=======================

>>「ニュース一覧」にもどる。

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×