栃木発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2020年03月10日(火)| 栃木発
栃木県日光市の「杉並木公園」。ここは、“世界一長い並木道”として知られる「日光杉並木街道」の保護や、地域の文化継承のために造られた公園です。この杉並木公園の中にあるのが、「報徳庵(ほうとくあん)」。打ちたてのお蕎麦がいただけるお店です。
こちらは、「天ざるそば(冷)(1,380円/税込)」。細めでコシが強い蕎麦は、日光産の地粉を使用しています。蕎麦の実を外側の殻ごと挽いた「挽きぐるみ」という蕎麦粉で、香り高いのが特徴です。 色鮮やかな桜海老のかき揚げは、サクッとした食感が美味。一口味わうと、香ばしさが口の中に広がります。また、季節ごとに旬の野菜は地元で採れたものを使用。素材の甘みが感じられます。天気の良い日は、縁側の席がおすすめ。降り注ぐ木漏れ日が心地いいですよ。日光は、二宮金次郎の名で知られる二宮尊徳(たかのり)の所縁の地。報徳庵の建物は、二宮が設計した家を再現したものです。店内には、関連資料も飾られているので、お蕎麦を待つ間に覗いてみて。 「金次郎そば(温)(1,250円/税込)」は、ふきやなめこ、とろろに、平茸や舞茸の天ぷらなど、山の恵みがのった具だくさんな一杯。シャキシャキした山菜の食感が楽しめます。お蕎麦を堪能した後は、のんびりと公園内を散歩するのもおすすめ。「杉並木公園」には、大小さまざまな水車が置かれています。杉線香の生産が盛んなこの土地で、動力として水車が利用されていたのだそう。日光の文化や歴史に触れることができ、お腹も満たしてくれる「報徳庵」。ぜひ訪れてみてくださいね。 ■報徳庵【メニュー例】天ざるそば(冷)1,380円、五合(ごんごう)そば 2,600円、一升そば5,200円(すべて税込)【住所】栃木県日光市瀬川383-1【問合せ(TEL)】0288-21-4973 【アクセス】電車:東武日光線上今市駅から徒歩10分 車:日光宇都宮道路今市ICより約3分【営業時間】11月~3月:11時~15時、4月~10月:11時~16時【定休日】1月1、2、3日【駐車場】30台 (無料)【公式サイト】無し
【投稿日】2020年03月10日(火)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ