1. 道の駅 上ノ国もんじゅ|道南で発見! 海鮮グルメと絶景スポットが魅力の観光拠点

道の駅 上ノ国もんじゅ|道南で発見! 海鮮グルメと絶景スポットが魅力の観光拠点

【投稿日】2019年03月04日(月)| 北海道発

道の駅 上ノ国もんじゅ

北海道・渡島半島の南西部にある上ノ国(かみのくに)町は、日本海沿岸の漁業が盛んな港町です。国道228号線沿いにある「道の駅 上ノ国もんじゅ」は、1996年にオープンした町の観光拠点。豊富な海洋資源からなる新鮮なご当地グルメを味わえるほか、お土産物や特産品なども販売しています。

さらにロケーションも素晴らしく、眼下に広がる日本海の美しい景観が魅力。北海道の絶景スポットとして雑誌などメディアで取り上げられることも多く、道南のフォトジェニックな旅の道すがら、ぜひ立ち寄りたいスポットです。

道の駅 上ノ国もんじゅ

▲道の駅内にあるレストラン「文珠(もんじゅ)」では、地場産の旬の食材を使用した豊富なメニューを用意。30席以上のテーブル席でゆったり食事を楽しめるほか、パノラマビューが望める窓側の席が用意されているのも魅力的! 

また、道の駅に面する前浜一帯は、旧地名を「文珠浜(もんじゅはま)」と言われており、その名の由来とされている知恵の仏・文珠菩薩にまつわる「もんじゅ岩」をレストランから鑑賞することができます。この岩は、沖に出た漁師が船上から前浜を眺めると眼下の岩が「文珠菩薩」のように見えたことや元々は仏像だったなど、さまざまな伝承があります。

道の駅 上ノ国もんじゅ

▲海鮮天ぷらをたっぷりのせた「てっくい天丼シリーズ」などの海鮮定食はとってもおすすめ! また、漁獲量が少なく滅多に市場に出回らない“幻のエビ”と呼び声高い「オニエビ」を使ったラーメンなど、ここでしか味わえないメニューも用意。

しかし、こちらで紹介したグルメは地元で獲れた旬の新鮮食材を使用しているため、時期によって販売していないメニューもあるので注意が必要です。詳しくは公式サイトをチェック!

道の駅内では無料公衆Wi-Fiを利用することができ、釣り情報など周辺の耳寄り観光情報も確認できます。また、無料駐車スペースも充実しており、24時間利用できるトイレがあるのも立ち寄りやすいポイント。ドライブ旅行の休息場所にもおすすめです。お出かけの際は、くれぐれも安全運転で!

■道の駅 上ノ国もんじゅ
【住所】北海道檜山郡上ノ国町原歌3
【開館時間・定休日】〔4月~10月〕9:00~18:00 〔11月~3月〕9:00~17:00
〈特産品販売所〉〔4月~10月〕9:00~18:00 定休日:なし 
        〔11月~3月〕10:00~17:00 定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日)
〈レストラン〉11:00~15:00 ※夜は予約による会食のみ営業(予約は0139-55-3955へ)
 定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日)
【休館日】年末年始(12月31日~1月5日)
【交通アクセス】車:札幌中心部から約4時間30分(道央自動車道 札幌南IC~八雲IC~国道228号経由)、函館中心部から約1時間30分(国道228号経由)
バス:上ノ国駅から函館バスで「原歌」停留所まで約10分。下車後、徒歩約5分
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ(TEL)】0139-55-3955
【公式サイト】http://www.kaminokuni.com/

【投稿日】2019年03月04日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×