1. 福吉カフェ|旭川市のリノベーションカフェで味わう和スイーツとランチメニュー

福吉カフェ|旭川市のリノベーションカフェで味わう和スイーツとランチメニュー

【投稿日】2019年03月04日(月)| 北海道発

福吉カフェ

旭川市にある「福吉カフェ」は、大正時代に建築された製粉所をリノベーションしたカフェ。和をコンセプトにしたスイーツ・ドリンクのほか、ランチなどさまざまなメニューを楽しめる人気店です。

伝統的な和の甘味文化を後世に引き継ぐ新たなチャレンジとして、旭川市の「福居製餡所」「吉川園」両名の老舗をコラボさせて2016年にオープンしました。

福吉カフェ_006
▲看板メニュー「福吉らて」は、和テイストの見た目にもかわいらしいドリンク

「福吉らて」は、三者三様のこだわりから生まれたスリートーンカラーが特徴の看板メニュー。美瑛産しゅまり小豆、新鮮な北海道ミルク、抹茶濃茶を混ぜて飲むオリジナルドリンクです。 また、とちおとめ牛乳を使った「福吉らて・いちご味」も好評。そのほか、「抹茶らて」「しるこらて」「福吉セレクトコーヒー」など、ここでしか味わえない多彩なドリンクメニューが豊富です。

福吉カフェ_002
▲福吉カフェ名物「トキワ焼き」と旭川を象徴する「旭橋」

旭川八景のひとつ「旭橋」(あさひばし)は、旭川市を象徴する橋として市民に親しまれ、北海道遺産にも認定されています。

その旭橋をモチーフにかたどった「トキワ焼き」は、 地元民に愛されている名物クロワッサンおやきです。焼き型は、臼井鋳鉄製の歴史あるもの。

もっともポピュラーな味の”つぶあん“は、美瑛産しゅまり小豆をたっぷりと使用。また、季節によって数種類の味が限定登場します。

福吉カフェ_001
▲フードもおすすめ! 「チーズカレー」

こだわりのキーマカレーも人気メニュー。クミン、コリアンダー、カルダモンなど独自にブレンドしたスパイス。隠し味に”つぶあん”を加えて煮込んだ逸品。チーズ、フランクなどトッピングもさまざま。また、テイクアウトもできて自宅で楽しめるのもうれしいポイント。

福吉カフェ_005
▲名寄産ひまわり畑ポークがジューシーな「トマトチーズスキレット」はランチタイム限定(スープ・サラダ付)

またランチタイムには、ドリンクが割引になるお得なサービスも!

福吉カフェ

▲旭川家具ブランドを含め、こだわりのインテリアで彩られた店内。パロットチェアとマッシュルームスツールなどの席や大きなテーブルのほか、カウンター席もある素敵なおしゃれ空間。ここでは、ゆっくりと時間が流れそう。

福吉カフェ_003
▲美瑛軟石の横壁と木造が混在する珍しい造りの店舗。小豆、ミルク、抹茶のテーマカラーは暖簾にも反映されています。

福吉カフェ_004
▲お店は国道40号線常盤通り沿いにあり、旭橋の描かれた看板が目印。旭川観光の際はリストに加えてみてはいかがでしょうか。

■福吉カフェ旭橋本店
【住所】北海道旭川市常盤通2丁目1970-1
【営業時間】10時~18時
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【問い合わせ(TEL)】0166-85-6014
【公式サイト】https://www.fukuyoshicafe.com/

【投稿日】2019年03月04日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×