1. 六’cafe(ロッカフェ)|十勝で六花亭の出来たてマルセイバターサンドを味わおう

六’cafe(ロッカフェ)|十勝で六花亭の出来たてマルセイバターサンドを味わおう

【投稿日】2018年11月05日(月)| 北海道発

マルセイバターサンド

北海道の菓子メーカーとして大人気の六花亭。その看板商品「マルセイバターサンド」が、出来たてで食べられるのが十勝・中札内(なかさつない)村の「六花の森」内にある「六’cafe(ロッカフェ)」です。

十勝ロッカフェ

六花亭が自社の花柄包装紙の世界を再現した「六花の森」は「道の駅なかさつない」から車で約5分。敷地面積10万平方メートルの大きな「森」の中では「坂本直行記念館」や「花柄包装紙館」などが楽しめ、「六’cafe」ではお土産探しはもちろん、ここでしか食べられない限定メニューが食べられます。

十勝ロッカフェ3

▲出来たてのマルセイバターサンドは、クリームがふわっと厚みがあるのが特徴。

一番人気は「マルセイバターサンド」125円(税込)。しっとりとしたビスケットで濃厚なバタークリームをはさんだレーズンサンドです。北海道のお土産ランキングでも必ず上位にランクインする人気ぶりで、道内外にその名をとどろかせています。

すぐ横の製造工場で出来あがったばかりのバターサンドは、クリームがふわっとして、厚みがあり、まだビスケットとなじんでいません。焼きたてほかほかなわけではなく、適温に冷まされて食べごろではありながら、熟成される前の状態で提供されます。

十勝ロッカフェ4

▲ビスケットはサクッと割れます。これぞ出来たて!

ビスケットはサクサクとした食感で、クリームは濃厚ながらもさっぱりとして軽やかな味わい。メニュー表に書かれた「瑞々しい味」という表現に納得です。まさにフレッシュな状態。

「六’cafe」では、帯広本店や札幌本店で人気を誇る「マルセイアイスサンド」ではなく、あえて「マルセイバターサンド」の出来たてを提供することにしたといいます。六花亭の店舗でもここだけ、しかもイートインでしか味わえない一品。食べ慣れたマルセイバターサンドとひと味違う独特なおいしさは、ぜひここで試したいメニューです。

十勝ロッカフェ5

▲「キャラメルアイス最中」200円(税込)

十勝ロッカフェ6

▲「クロワッサンサンド」350円(税込)

新鮮マルセイバターサンドのほかにも「六’cafe」オリジナルのメニューがあります。「キャラメルアイス最中」は六花亭の銘菓「ひとつ鍋」の最中にキャラメルアイスを挟んだもの。想像以上に甘さ控えめでほろ苦く、大人の口を満足させてくれる一品です。

「クロワッサンサンド」はサクッとした食感のクロワッサンと、上品な塩味のポテトサラダがマッチしています。大ぶりで食べごたえがあり、軽めのランチにおすすめ。

十勝ロッカフェ7

▲明るくギャラリーのような店内。大きな窓の外に広がるのは「六花の森」です

マルセイバターサンドが生まれる地で、「ここだけの六花亭の味」を楽しんでくださいね。


■六’café(ロッカフェ)
【住所】北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6
【問い合わせ(TEL)】0120-12-6666
【交通アクセス】JR帯広駅から車で国道236号線(広尾国道)経由、約40分    
        JR帯広駅から大樹・広尾行きバス約60分、「中札内小学校前」下車、徒歩約15分
【営業時間】10時30分~16時
【定休日】無休(10月中旬~4月下旬は休館)
【駐車場】無料(80台) 
【メニュー例】マルセイバターサンド 125円(税込)、キャラメルアイス最中 200円(税込)、クロワッサンサンド 350円(税込)
【公式サイト】https://www.rokkatei.co.jp/

【投稿日】2018年11月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×