今も噴煙を上げる活火山の裾野に鮮やかなつつじが咲き誇る

恵山は、函館市街地から車で約45分の距離にある活火山。道立自然公園に指定され、つつじの名所として有名だ。例年5月下旬~6月上旬になると、約60万本といわれるエゾヤマツツジやサラサドウダンが咲き乱れ、山裾が濃いピンクに染まる。今年の開花予想は5月22日(日)頃で、見頃は5月25日(水)~6月3日(金)頃。
登山コースが整備されており、五合目の火口原駐車場から恵山山頂コース(権現堂コース)は片道約40分~1時間。渡島半島の南東端の太平洋に突き出ており、山頂からの眺めは爽快そのものだ。
この時期の恵山地域は市街地よりも気温が低いので、花見の際は、気温は室蘭の天気予報を参考にして、上着を一枚持参したほうがよい。
■恵山道立自然公園
【住所】 北海道函館市柏野町
【電話番号(問い合わせ)】 0138-85-2336(恵山支所産業建設課)
【交通】 車/JR函館駅から車で約1時間
バス/JR函館駅から「恵山御崎」行きで約2時間、
「恵山登山口バス停」で下車し、徒歩約30分