いかようかん|リアリティがすごい! 1日50食限定。ちょっとユニークな函館の羊羹
【投稿日】2017年09月20日(水)| 北海道発

函館名物といえば、朝市で食べる新鮮な生イカ。この生イカにそっくりのユニークな見た目で人気の和菓子が「はこだて柳屋」の「いかようかん」です。
昭和37年(1962)に創業した「はこだて柳屋」は、客の多くが函館・道南地域というローカルなスイーツショップ。「いかようかん」は、ぎゅうひとコーヒーあんを羊かん生地で包んだ手作り菓子で、イカの足や目玉なども丁寧に再現されています。
一見イカなのに味はコーヒー風味の羊かんという、もらった人が驚く楽しい函館土産としても人気ですよ。

「いかようかん」は保存用の添加物を使用しておらず、あまり日持ちしないため注意してください。また、1日限定50個の生産なので確実に手に入れるなら予約・問い合わせを。
ちょっとドキッとするけど、美味なる一品、ぜひ召し上がれ。
■はこだて柳屋
【住所】函館市万代町3-13
【営業時間】8時30分~20時
【問い合わせ】TEL.0138-42-0989
【交通】車/JR函館駅から国道5号線を経由し、約2.2キロ、約7~8分
【公式サイト】 http://ikayokan.lar.jp/
【投稿日】2017年09月20日(水)【投稿者】たびらい編集部