合格祈願から交通安全まで叶う、ばんえい競馬ならではの縁起物アイテム!

世界で唯一の「ばんえい競馬」が楽しめる帯広競馬場。数あるオリジナルグッズのなかでも、“幸運のシンボル”として人気なのが、蹄鉄(ていてつ)だ。
これは、馬の蹄(ひづめ)を保護する装具のこと。古くから、魔除けや幸運のお守りとして親しまれ、「馬は人を振り落しても絶対に踏まない!」「障害物を避けて通る」ことから交通安全のお守りとして使われてきた。
帯広競馬場内の売店「リッキーハウス」で販売しているのは、ばんえいの競走馬たちが実際に使用したもの。夏用(1550円)と冬用(1550円)のほか、有名馬は騎手のサイン入り&桐箱入り(3600円)で用意している。また、冬用の蹄鉄は「滑らない」ことから、「合格祈願」を願う受験生向けにラッピング。展示されたサラブレッドと比べると、ばん馬がどれだけ大きいかも実感できるだろう。
ちなみに、飾る場合は、U字型の開いている方を上にすること。「呼び込んだ福が逃げずに留まる」そう。凹みや形もそれぞれ違うので、お気に入りの馬や形を選んでほしい。