1. 十勝輓馬神社/帯広競馬場

十勝輓馬神社/帯広競馬場

【投稿日】2015年12月22日(火)| 北海道発

馬のことわざが入った「うまみくじ」が好評! ばんえい十勝の新スポット

帯広競馬場内にある観光交流拠点「とかちむら」。レストランやカフェなど多彩なコーナーがある中、平成27年(2015)に完成して人気を集めるのが「十勝輓馬(ひきうま)神社」だ。

この神社は輓馬(ばんば)の蹄鉄を御神体とし、輓馬の「曳く力の気」であらゆる幸運を引き寄せるパワースポット。古くから輓馬の蹄鉄には厄除けの力があるとされており、「合格祈願」に訪れる受験生にも喜ばれている。

ユニークなのは、くじにさまざまな馬のことわざが“うまみ”として書かれている点。たとえば、「戦場のような功労。また、あることのために広く駈けずり回る苦労のこと」を意味するのは、「汗馬の労」。「馬が汗をかくほどの働き」という由来まで紹介されている。ちょっとした雑学好きにもおすすめの場所だ。

■十勝輓馬神社
【住所】 北海道帯広市西13条南8-1(とかちむら内)
【電話番号】 0155-34-7307
【駐車場】 約1100台分あり(無料)
【営業時間】(11月1日~4月28日)10時~18時、(4月29日~10月31日)10時~19時

【投稿日】2015年12月22日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×