1. 十勝まきばの家|三角屋根は町のシンボル!北海道を満喫できる池田町の自然体験施設

十勝まきばの家|三角屋根は町のシンボル!北海道を満喫できる池田町の自然体験施設

【投稿日】2017年09月01日(金)| 北海道発

とかち帯広空港から車で約1時間、JR池田駅から車で約10分。広大な十勝平野の小高い丘のうえにある十勝まきばの家は、「これぞ北海道」を体感できる人気スポット。

通年営業の宿泊コテージをはじめ、夏季には本館のレストラン営業やドッグラン(有料)、十勝の自然を満喫できる散策路などお楽しみがいっぱいです。



▲上記の本館が一般レストランとして営業するのは、4月から10月末まで(2017年は10月30日までの営業)。築40年の趣ある店内は夏になるとテラス席が開放され、十勝の風を感じながら食事ができます。ちなみに11月から4月中旬の冬季は、施設内コテージの近くにあるレストランが「まきばの食堂」として営業。トッピングや4種類のつゆが選べる鍋焼きうどん&500円ランチが楽しめます。




一番人気は、やっぱりバーベキュー!ジンギスカンや本別町の「美蘭牛(びらんぎゅう)」などをひと皿単位で注文できます。生ビールや十勝ワイン、十勝地サイダーなども揃っているので、お肉と一緒に味わうのもおすすめです。



▲これ目当ての人も多い「ジンギスカンバーガー」は、ラム肉1.5倍の「プレミアムジンギスカンバーガー」、骨付きラムの「シーニックプレミアムジンギスカンバーガー」の全部で3種類。テイクアウトOKなので、ドライブ途中の気軽なランチにもおすすめです。この他、本館レストランではビーフカレーやビーフシチュー、特製焼きそばも人気があるので要チェックです。



食事以外にも敷地内でおしゃべりをしたり、読書をしたりと様々な過ごし方ができるのも魅力です。本館の周りに広がる「まきばの森」には散策路が設けられており、森林浴をしながら十勝の自然を間近に感じられます。たくさんの動植物が生息しているので、じっと観察してみましょう。食後の腹ごなしにも良さそうです。



すぐ近くには「ボーヤ・ファーム」が隣接。牧場主の安西氏が披露する夏季限定のシープドッグショーが評判で、ホイッスルひとつで牧羊犬を操り、スピーディーに羊の群れを牧柵に追い込む様子は圧巻です。池田町を訪れた際は、十勝まきばの家とセットで楽しんでみてください。

■十勝まきばの家
【住所】北海道中川郡池田町字清見144  
【交通】車:道東道池田ICから約15分
    JR:JR根室本線池田駅から車で約10分
【宿泊問い合わせ(電話)】015-572-6000
【公式サイト】http://makibanoie.com/

■本館レストラン
【営業期間】4月~10月末(2017年は10月30日まで)
【営業時間】11時~15時(7月・8月は~16時)
【定休日】火曜日
【問い合わせ(電話)】015-572-6000

■まきばの食堂
【営業期間】11月~4月
【営業時間】11時~15時
【定休日】火曜日
【問い合わせ(電話)】015-572-7700

【投稿日】2017年09月01日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×