札幌の初夏を代表する由緒あるお祭り「札幌まつり」/中島公園
【投稿日】2023年06月05日(月)| 北海道発

100年以上の歴史がある札幌最大のお祭り。毎年6月14~16日の3日間にわたり開催され、北海道神宮では、日本舞踊や人形浄瑠璃などの古式ゆかしい奉納行事。市街を1000人超の市民が山車とともに練り歩く神輿渡御などで、初夏の札幌が大いに賑わう。中島公園には、屋台が多く並び、お化け屋敷などのユニークな出店もあり。露店の明かりが煌々と輝き、お祭りムードを盛り上げる。
【名称】札幌まつり(北海道神宮例祭)
【日程】2023年6月14日~16日
【時間】北海道神宮 9時~21時 ※最終日は17時まで。
中島公園 10時~19時 ※最終日の営業時間は、屋台によって異なります。
【会場】中島公園、北海道神宮ほか
【住所】北海道札幌市中央区中島公園
【交通】地下鉄:南北線中島公園駅からすぐ
【駐車場】近隣の有料駐車場を利用
【電話番号(問い合わせ)】電話 神輿・祭事について 011-611-0261(北海道神宮社務所) / 中島公園の屋台等イベントについて 011-511-3924(中島公園管理事務所)
【投稿日】2023年06月05日(月)【投稿者】たびらい編集部