1. レッサーパンダ/札幌市円山動物園

レッサーパンダ/札幌市円山動物園

【投稿日】2015年07月16日(木)| 北海道発

不動の人気!可愛らしい姿に抱きしめたくなるという人、多数

レッサーパンダ

円山動物園にいるレッサーパンダは、正確にはアライグマ科のシセンレッサーパンダという。基本的には夜行性の動物なので、見学するなら夕方など遅い時間がベストだ。また、夏などにイベントとして開催する「夜の動物園」では主食の笹を食べる様子など、活発に活動する姿を眺めることもできる。いっぽう、日中は寝ているか、じーっとしていることが多い。

ただ、昼に訪れる人もあきらめないでほしい。昼間に起きて、おやつであるリンゴを食べていることもあるのだ。動物たちの生き生きとした姿を楽しめる「ドキドキ体験」(土日を中心に開催)では、レッサーパンダのお食事タイムを見学することも可能だ。時間は概ね10時30分頃からだが、最新の情報は公式ホームページで確認を。愛くるしい姿を楽しもう。

【住所】
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1

【開園時間】
9時30分~16時30分(3~10月)、9時~16時(11~2月)
※最終入園は閉園30分前まで

【休園日】
毎月第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月第3週の月~金曜日、11月第2週の月~金曜日、12月29日~31日

【入園料】
大人(高校生以上) 600円
小人(中学生以下) 無料
※中学生は生徒手帳提示必須

【駐車場】
あり

【電話番号(問い合わせ)】
011-621-1426

【交通】
<札幌駅から>
ぶらり札幌観光バス(6月1日~9月30日)「動物園正門前」バス停下車すぐ
<地下鉄円山公園駅から>
ぶらり札幌観光バス(6月1日~9月30日)「動物園正門前」バス停下車すぐ
[円15]動物園線「動物園前」バス停下車すぐ
[円14]荒井山線「総合グラウンド前」バス停下車、徒歩約5分

【公式サイト】
https://www.city.sapporo.jp/zoo

【投稿日】2015年07月16日(木)【投稿者】松田 謙介

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×