1. 昆布漁/えりも

昆布漁/えりも

【投稿日】2015年07月15日(水)| 北海道発

逸品と名高い日高昆布の60%がえりも産

昆布漁

えりもの昆布漁が行われるのは7~9月。早朝から漁師たちが船で海へ漕ぎ出し、長い棒の先に付いた鉤で昆布を束ねて一気に引き揚げる。水揚げされた昆布は砂利を敷き詰めた干場へ運ばれ、子どもから大人まで家族総出で昆布を広げて干していく。海岸沿いに車を走らせればあちらこちらで見ることができる、えりもの夏の風物詩だ。

早朝の海

えりもの昆布は「三石昆布」という品種で、商品になると「日高昆布」と呼ばれる。日高昆布は風味豊かで上品なだしが取れると評判。柔らかく煮えやすいので煮物や昆布巻きにしてもおいしい。地元では小さく切った昆布を油で揚げて砂糖をまぶしておやつにしたり、刻んでサラダに入れるなど、さまざまな料理に活用している。

[えりも産日高昆布を購入できるお店]
● えりも漁業協同組合直売店 地図
【住所】北海道幌泉群えりも町本町650
【営業時間】8時45分~17時
【定休日】火曜
【電話】01466-2-3939
【交通】車:襟裳国道(国道336号線)沿い、えりも町中心部から浦河方面へ約2分(約400メートル)

● えりも食品株式会社
【住所】北海道幌泉群えりも町字大和127-7 地図
【営業時間】9時~17時(土曜15時まで)
【定休日】日曜・祝日
【電話】0120-22-2305
【交通】車:襟裳国道(国道336号線)沿い、えりも町中心部から浦河方面へ約4分(約2.2キロ)

● えりも岬観光センター
【住所】北海道幌泉群えりも町えりも岬181 地図
【営業時間】9時~17時(夏季8時~18時)
【休館日】1月5日~3月15日
【電話】01466-3-1666
【交通】車:えりも町中心部から襟裳国道(国道336号線)、道道34号線を利用して約15分(約14キロ)

【投稿日】2015年07月15日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×