北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2020年04月29日(水)| 北海道発
地下鉄東西線西28丁目駅からほど近い場所にある「円山茶寮」は、札幌で数少ない甘味を味わえる店です。この店で一番人気のメニューは盛りの良い「いちごぜんざい」。9年ほどカフェに勤めて独立した店主が“コーヒー以外にもいろいろとやってみたい”と考えたのが始まりで、北海道には甘味処と呼べるところが少なく、好きだった小樽市の老舗「あまとう」のぜんざいをヒントに、試行錯誤の末、甘すぎず食べやすいぜんざいを完成させました。「円山茶寮」のいちごぜんざいは、大きめの器にいちごアイス、甘さ控えめのあんこ、甘酸っぱいいちごソースがたっぷりとのっており、厚い層になっているのが特徴。白玉入りタイプ(写真)には、大きくてほのかに甘い白玉団子も加わります。▲迫力のボリュームですが、セットのお茶と漬物が箸休めにちょうど良く、飽きずにペロリと味わうことができますよ。この他にも「抹茶ぜんざい」や「栗ぜんざい」などのバリエーションがあり、冬には温かいぜんざいやお汁粉も楽しめます。札幌にある名店「斉藤珈琲」のオリジナルブレンドをはじめ、紅茶の種類も豊富に揃っているので、こちらもおすすめです。「円山茶寮」は昭和62年(1987)に古民家を再利用してオープン。駅から徒歩4分という立地ながら、喧噪を感じさせない静かな空間が評判を呼び、この地で長きに渡り愛され続けています。▲店先の看板。7月下旬~8月に見られるのは、北海道の夏の花・アジサイがきれいに咲く風景。やさしい木の風合いが広がる店内は、どこか懐かしい“昭和レトロ”な雰囲気。使い込まれた調度品やいい色に落ちついたフローリングが、趣があって素敵です。▲店内外を気ままに行き来する猫ちゃんがいます。愛らしい姿にも癒やされますよ。
■円山茶寮(まるやまさりょう)【住所】北海道札幌市中央区北四条西27-1-32【交通】地下鉄:東西線「西28丁目駅」から徒歩約4分【駐車場】あり(無料)【営業時間】11時~24時【定休日】木曜日(祝日の場合は営業)【料金】いちごぜんざい980円(税込)、白玉いちごぜんざい1100円(税込) 抹茶ぜんざい(おもち入り)1100円(税込)、ブレンド珈琲580円(税込)【電話番号】011-631-3461それぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら函館観光でしたい11のこと、50の体験小樽観光でしたい9つのこと、40の体験十勝観光でしたい9つのこと、32の体験洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
函館観光でしたい11のこと、50の体験
小樽観光でしたい9つのこと、40の体験
十勝観光でしたい9つのこと、32の体験
洞爺湖観光でしたい6つのこと、24の体験
【投稿日】2020年04月29日(水)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道