オホーツク清里虹色うどん/清里町
【投稿日】2015年11月28日(土)| 北海道発
地元産小麦を使用した清里町のご当地グルメ

地元産の小麦「きたほなみ」と、斜里岳を水源とする美味しい水を使った細麺のうどんに、さまざまな調理法で作られた、7種類のわんこうどん。斜里岳をイメージして山型に配置された7つのお椀は左下から和風だしの温つゆで食べる長いものカツ(竜田風)、ステーキ(ダシ醤油味)、きんぴら(和風味)、一番上にあるのは、つゆを使わないカレー、続いてコンソメ塩味の冷つゆで食べる長いもソーメン(梅味)、キムチ、とろろ(ごま油味)になっている。神の子池に見立てた青い皿のデザートは、名産の長いもチップス(山わさび付)。
虹色うどんは、レストランパパス(道の駅パパスランドさっつる内)とレストラン槿(ホテル緑清荘内)で提供されている。
※オホーツク清里虹色うどん飲食店舗
■レストランパパス(パパスランドさっつる内)
【住所】北海道斜里郡清里町神威1071 地図
【交通】車・JR:釧網本線清里町駅から車で約15分
【営業時間】11時~14時30分、17時~20時30分
【定休日】無休(年末年始除く)
【駐車場】47台(無料)
【問い合わせ】0152-26-2222
■レストラン槿(むくげ)/(ホテル緑清荘内)
【住所】北海道斜里郡清里町羽衣町31 地図
【交通】車・JR:釧網本線清里町駅から車で約5分
【営業時間】11時~14時(ランチタイムのみの提供)
【定休日】無休
【駐車場】80台(無料)
【問い合わせ】0152-25-2281
■オホーツク清里虹色うどん
【公式サイト】http://kiyosatoudon.jimdo.com/
【投稿日】2015年11月28日(土)【投稿者】たびらい編集部