ひだか樹魂まつり|森の恵みに感謝を捧げる日高エリアの夏のイベント!
【投稿日】2021年07月08日(木)| 北海道発
森の恵みに感謝を捧げる日高エリアの夏のイベント!

日高山脈に棲むという伝説の守護神「竜」によって守られてきた、森の樹木に感謝を捧げるイベントとして、この「ひだか樹魂まつり」は1971年に始まりました。
前夜祭で行われる「日高観光音頭輪踊り」は、数量限定で貸出しする浴衣または“はんてん”を着て踊りに参加すると、会場で使用できる食券がプレゼントされるうれしい特典付き!
また、前夜祭のフィナーレを飾る「沙流川花火大会」では、会場に隣接する日高国際スキー場ゲレンデから仕掛け花火やスターマインなど、1500発の花火が打ち上げられます。身体の芯に響くほどの間近な距離で、夜空を彩る色鮮やかな花火を楽しめるのが魅力です。

さらに、本祭のメインイベント「流送レース」も見逃せません! これは重さ300キロの丸太を5人一組で運びタイムを競い合う恒例の人気レースです。女性の部も開催され、優勝賞金をかけて繰り広げられる白熱した戦いに注目です。
ほかにも、日高町のグルメを味わえる「うまいもの市」や、無料で楽しめるゲームコーナーをはじめ、賞品が当たる「もちまき」など、世代を問わず楽しめるプログラム内容となっています。
■ひだか樹魂まつり
【開催日】例年7月下旬/2021年度開催中止
【開催場所】日高国際スキー場駐車場
【住所】北海道沙流郡日高町字富岡
【料金】入場無料
【駐車場】あり、200台(無料)
【問い合わせ(TEL)】01457-6-2008 (ひだか樹魂まつり実行委員会事務局/日高総合支所 地域経済課 観光農林グループ内)
【日高町公式サイト】http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/
【投稿日】2021年07月08日(木)【投稿者】たびらい編集部