1. 玉川公園水仙まつり|せたな町に約30万株の水仙が咲き誇る

玉川公園水仙まつり|せたな町に約30万株の水仙が咲き誇る

【投稿日】2023年05月02日(火)| 北海道発

満開の水仙と桜のコントラストを楽しめる

「玉川公園水仙まつり」は、毎年5月の第2日曜に開催される恒例のイベントです。約30種類、約30万株の水仙が咲く水仙の名所「玉川公園」を会場に行われ、桜の開花時期が重なると、水仙と桜の美しいコントラストを楽しめるのが特徴です。

玉川公園に設置された特設ステージでは、伝統芸能や歌謡ステージ、吹奏楽コンサートが開催され会場を盛り上げます。また、まつりの最後に行われる「餅まき」は毎年人気が高く、このプログラムでは来場者に「紅白の餅」が振る舞われます。

お弁当やジンギスカンなどを持参して、花見やステージイベントを楽しみながら春の訪れを満喫しましょう。

公園一帯の斜面に約30万株の水仙が咲く

■玉川公園水仙まつり
【開催日程】毎年5月第2日曜日
【開催場所】玉川公園
【住所】北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽
【料金】入場無料
【駐車場】あり、100台(無料)
【問い合わせ(TEL)】0137-84-6205/せたな観光協会
【公式サイト】http://setanavi.jp/

【投稿日】2023年05月02日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×