北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2019年02月22日(金)| 北海道発
音楽と競走馬の町である北海道・日高地方にある新冠(にいかっぷ)町。太平洋沿岸の国道235号線沿いにある「道の駅 サラブレッドロード新冠」は、町の観光拠点として親しまれています。
新冠町は馬産地でも有名な場所で、道の駅周辺には多数の牧場があり、数々の名馬を生んできました。元祖アイドルホース「ハイセイコー」、奇跡の復活「トウカイテイオー」、シャドーロールの怪物「ナリタブライアン」、日本ダービーを勝利した「キズナ」など、競馬ファンにはおなじみである顔ぶれはこの新冠から誕生したんです。 ▲道の駅内にある物産館では、新冠名物の「ばふんまんじゅう」をはじめ、「牧場プリン」や「冠豚(クラウンポーク)ザンギ」など、地場産素材を使用したグルメがいっぱい! 競走馬グッズなど、新冠ならではの商品を多数販売しています。▲ファーストフードコーナーの注目は、2015年から販売されている「ピーマンソフトクリーム」。実は、新冠町のピーマン生産量は道内一。この特産品をアピールすべく開発された新感覚スイーツです。ソフトクリームには、ピーマンの粉末を利用しています。ソフトミックスには“バニラ”ではなく、“ミルク”(生乳)タイプを使用。それゆえ、さっぱりとした甘みになっており、口どけの後からピーマンの風味を楽しめます。苦くはないので、女性も子どもも食べやすいはず! とても爽やかな味わいのソフトクリームです。また、道の駅に隣接する「レ・コード館」は、全国各地から寄贈されて集まったレコード100万枚を保管しており、レコードの歴史や文化を体験することができるミュージアムです。国内最大級のオールホンスピーカーを導入したホールなどリスニングスペースがあり、レコード愛好家の間では「えさ箱」の異名を持つ昔懐かしいレコード棚から選んだレコードをヘッドホンで聴くこともできます。▲道の駅の隣に2018年12月にオープンした「にいかっぷキッチン」は集合店舗となっており、八百屋、精肉店、鮮魚店、パン・スイーツ店の4店舗が入居する商業施設。地元や近郊で採れた新鮮な生鮮品やおいしいスイーツを味わうことができますよ。道の駅内では無料公衆Wi-Fiを利用することができ、駐車スペースも充実しているのでドライブ旅行の休息場所にもおすすめ。JR新冠駅からもほど近い距離なので、観光の際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。■道の駅 サラブレッドロード新冠【住所】北海道新冠郡新冠町字中央町1番地20【開館時間】通常10時~18時、GW・7月~9月9時~18時、11月~2月末10時~17時【休館日】4月~10月無休、11月~3月毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月30日~1月3日)【交通アクセス】車:札幌中心部から約1時間50分(道央自動車道 苫小牧東IC→日高自動車道厚賀IC→国道235号経由) JR:日高本線新冠駅から徒歩約10分、道南ペガサス号札幌駅バスターミナル→新冠下車【問い合わせ(TEL)】0146-45-7070【公式サイト】http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/988/
【投稿日】2019年02月22日(金)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道