北海道義士祭|忠臣たちの心に触れ、歴史を感じる一日
【投稿日】2022年11月30日(水)| 北海道発

赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした12月14日前後に全国各地で行なわれる「義士祭」。北海道でも、砂川市にある北泉岳寺で「北海道義士祭」が毎年12月14日に開催されます。
当日は、義士の装束をまとった有志たちが練り歩く圧巻の「義士パレード」のほか、墓前祭、厄払吉祥祈願など多彩なプログラムを実施。
さらに、境内では、当たり矢そばや甘酒、お茶席の振る舞い(数量限定)、餅まき抽選会も楽しめます。
義士隊員やイベントのボランティアスタッフも募集しているので、歴史好きの人は裏方に参加してみるのもひとつの楽しみ方ですよ。初冬の一日、赤穂浪士の心に触れる旅に出てみてはいかがでしょうか。

■北海道義士祭
【開催日】2022年 12月14日(水)
【会場】北泉岳寺境内
【住所】北海道砂川市空知太444-1
【駐車場】無料(40台)
【問い合わせ(TEL)】0125-53-3513/北海道義士祭事務局(北泉岳寺内)
【公式サイト】http://www.47gishi.com/
【投稿日】2022年11月30日(水)【投稿者】たびらい編集部