1. ウイスキー博物館/ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ウイスキー博物館/ニッカウヰスキー余市蒸溜所

【投稿日】2013年10月28日(月)| 北海道発

ニッカウヰスキーの歴史に触れつつ、有料試飲も楽しめる

ウイスキー館の展示スペース

ニッカウヰスキーの歴史を多彩な資料で伝えるウイスキー博物館。元は貯蔵庫であった建物を改装し、ウイスキーの歴史や製法などを解説する「ウイスキー館」と、ニッカウヰスキーの誕生から現在までを多彩な資料で展示する「ニッカ館」の2棟からなる。

「ウイスキー館」のエントランスでは、たくさんの貯蔵樽と共に銅製のポットスチルが見学者を迎えてくれる。奥に進むと樽作りの道具や蒸溜器の実物を解説パネルとともに見ることができ、麦芽に触れたり、熟成年数の異なる原酒の香りをかぎ分けたりといった体験型の展示もある。本格的なバーのような雰囲気を漂わせる有料試飲コーナーでは、シングルカスクウイスキーをはじめとしたニッカ製品と世界のウイスキーを味わえる。

「ニッカ館」には、竹鶴夫妻の物語を綴った映像のほか、リタ夫人の生家のリビングの再現、2人の遺品展示などと共に、ニッカウヰスキーの歴史資料が揃っている。この2棟だけで十分にウイスキーの知識を得られる見応えのある内容が好評だ。

【住所】北海道余市郡余市町黒川町7-6
【交通】JR:函館本線余市駅から徒歩約5分
    車:札幌中心部より約1時間(札樽自動車道 朝里IC、国道5号線経由)
【駐車場】無料
【料金】入場無料
【時間】蒸留所自由見学時間 9時~17時(受付時間~15時30分)

■ガイド付き蒸溜所見学
【案内時間】9時~12時、13時~16時30分 の間で30分毎に出発 ※最終受付15時30分
【料金】無料
【予約】不要 ※10名以上の団体は要予約

■ウイスキー博物館
【開館時間】9:時~16時30分

【投稿日】2013年10月28日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×