1. ワカサギ釣り

ワカサギ釣り

【投稿日】2013年09月26日(木)| 北海道発

道具の準備が大変な場合はツアーなどを利用して気楽に体験

茨戸川

冬の凍った川に丸い穴を開けて釣り糸を垂らし、氷の下のワカサギを釣り上げるワカサギ釣り。札幌近郊では茨戸川・新篠津が釣り場としては人気だ。

ワカサギは成魚の全長は15センチほど。体は細長く、背びれの後ろには小さなあぶらびれがある。また、背びれは腹びれより少しだけ後ろについていることで似ている魚であるチカと区別出来る。

ワカサギ釣りはテントや釣り道具、長靴や防寒オーバーズボンなど準備するものが多いので、それらをすべて貸し出してくれるツアーも充実している。自分で釣ったワカサギを、その場で天ぷらにするという他では味わえない贅沢な体験もできる。

ワカサギ釣りの期間は1月~3月上旬くらいまで。

【施設名】石狩茨戸川 佐藤水産サーモンファクトリー裏
【開催場所】北海道石狩市新港東1丁目54 地図
【交通】車:札幌駅から国道231号線経由で約30~40分
【駐車場】あり(佐藤水産サーモンファクトリー駐車場)
【料金】無料

【施設名】しのつ湖 南地区釣り場
【開催場所】北海道石狩郡新篠津村袋達布付近 地図
【交通】バス:JR岩見沢駅から新篠津交通バス「北新線」乗車、「新篠津温泉」下車、徒歩約10分
    車:札幌から約60分    
【駐車場】あり
【料金】有料(釣魚料/中学生以上500円・小学生200円)

=====================================================
札幌周辺でワカサギ釣りを楽しもう!お得なプラン満載!
https://www.tabirai.net/activity/hokkaido/special/wakasagifishing/sapporo/
=====================================================

【投稿日】2013年09月26日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×