1. サイクリングロード/千歳

サイクリングロード/千歳

【投稿日】2013年09月24日(火)| 北海道発

大自然の恵みを受けるサイクリングロード 一般道道支笏湖公園自転車道線

千歳川上流付近

千歳には、サイクリングロード「一般道道支笏湖公園自転車道線」がある。始点は千歳市錦町、千歳川下流にあり道は支笏湖まで続く。この道の始まりは明治時代、王子製紙は苫小牧に製紙工場を建設することを決めたことがきっかけ。電力需要をまかなうには発電所も必要で、その建設に必要な資材や人員の輸送を目的につくられたのが、王子製紙苫小牧工場専用鉄道だ。この鉄道は発電所完成後も、観光に訪れた乗客などを支笏湖まで運んだ。サイクリングロードである支笏湖公園自転車道はこの軌道跡を主に使用しているため国道や道道から独立した区間が長く、自転車道の魅力を味わうことができる。

途中まで美しい千歳川沿いに面している。川ではアクティビティのスポットがあり、カヌーや千歳川清流下りのボートが見られる。四季の変化を肌で感じられる素晴らしい場所で

■サイクリングロード(一般道道支笏湖公園自転車道線)
【住所】北海道千歳市錦町(千歳川下流)~支笏湖
【交通】JR:千歳線千歳駅から自転車道始点まで車で約5分
    車:自転車道始点まで、札幌中心部から約50分(道央自動車道 千歳IC利用)
【駐車場】自転車道始点に近い青葉公園内に無料の駐車場あり
【料金】無料

【投稿日】2013年09月24日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×