大沼湖畔サイクリング/七飯町
【投稿日】2013年05月13日(月)| 北海道発
湖畔の風を感じながら大沼国定公園をサイクリング

函館近郊でおすすめなのが「大沼国定公園」。駒ケ岳の裾野に広がる国定公園で、園内は最も大きな大沼をはじめ、小沼、じゅんさい沼などの三つの沼がある。また大沼には大小126の島があり、小島を結ぶ橋と散策路が設けられている。
その大沼湖畔は1周約14キロ。徒歩では遠いが、車ではあっという間に周れてしまう。おすすめなのがサイクリングだ。大沼公園駅からすぐのところに貸し自転車屋があるので、手ぶらでも安心して楽しめる。木立の間に湖を感じながら走るといくつか駐輪場があり、それぞれがビューポイントになっている。
真正面から見る駒ケ岳、大沼へ続く木道の広場には湖畔にベンチがあるので、一休みしながら楽しめる。サイクリングなら気軽に止まれるので、車や徒歩では発見できない景色を見つけることができる。大沼湖畔を1周する道は70分ほど。いろいろ寄り道しながら大沼の自然を体感してみてはいかがだろう。
【住所】北海道亀田郡七飯町
【交通】JR:函館本線大沼公園駅より徒歩約5分
車:札幌中心部から約3時間30分(道央自動車道 札幌IC→大沼公園IC経由)
飛行機:函館空港から車で約1時間/大沼交通シャトルバスで大沼公園駅前まで約1時間20分
【駐車場】あり / 有料(160台、1回410円)
【料金】入園無料
レンタサイクル:1日1000円、1時間500円(公園内施設フレンドリーベア)
※手漕ぎボート・観光遊覧船は別料金
【備考】URL http://www.onuma-guide.com/
【投稿日】2013年05月13日(月)【投稿者】たびらい編集部