古平温泉保養センター しおかぜ
【投稿日】2013年11月22日(金)| 北海道発
貸し切り家族風呂もある温泉

古平(ふるびら)温泉は、旧公立高校の校舎を改築し作られた温泉施設の老朽化に伴い平成23年(2011)3月に新設された建物。源泉掛け流しで、内風呂・露天風呂・家族風呂、他サウナ・白湯槽と種類も豊富だ。泉質はナトリウム-塩化物質で、温泉中に多く含まれている第一鉄イオンが浴槽内で酸素と結合し酸化第二鉄にかわるため温泉の色は赤茶色をしている。温泉からあがった後でも温かさが継続するので冷え性の方にもおすすめだ。
内風呂は天井が高く広い。露天風呂からは日本海が一望でき、潮風を感じながらリフレッシュすることができる。貸し切りで利用できる家族風呂は、内湯の他に露天風呂もついており、小さな子どもがいる家族も他の人に気兼ねすることなくゆっくりと温泉を楽める。また、バリアフリーで広々とした身障者対応のトイレや脱衣所がついており、足腰の悪い家族を手助けしやすくなっているのもうれしい。
湯上りには番屋風の囲炉裏がある休憩室や、外のベンチでのんびりとくつろぎ一休みすることができ、小さな子どもから高齢者まで幅広い年齢層が利用しやすい温泉となっている。
【住所】北海道古平郡古平町大字新地町90−1
【交通】JR:函館本線余市駅から北海道中央バス余別・神威岬行きで約24分、古平新地町下車、徒歩約15分
車:余市町市街から国道229号経由で約30分 /
札幌中心部から約1時間40分(札樽自動車道利用 国道5号線経由)
【営業時間】10時~21時(閉館)
【定休日】第1・3木曜(祝日の場合は営業、GW・盆時期・年末年始は営業)
【問い合わせ】0135-42-2290 /古平町温泉保養センターしおかぜ
【駐車場】あり(無料)
【料金】大人550円、小人250円、幼児無料 家族風呂1時間1000円※露天風呂は冬季間、閉鎖
【投稿日】2013年11月22日(金)【投稿者】たびらい編集部