1. 知床五湖フィールドハウス

知床五湖フィールドハウス

【投稿日】2013年11月20日(水)| 北海道発

知床五湖観光のゲートプレイス

知床五湖フィールドハウス

知床五湖は年間約50万人もの観光客が訪れる人気観光スポット。そのゲートプレイスとして知床五湖のインフォメーション機能と利用受付を行っているのが、知床五湖フィールドハウスだ。知床五湖は観光客による植生の踏み荒らしなどで環境破壊が進んだこと、クマの出現で遊歩道のクローズが続いた。そのため、平成23年(2011)からヒグマの活動に合わせたレクチャーの義務づけや利用制限、有料化、遊歩道の利用には申請手続きも必要になるなど、新しい利用制度が導入された。

この新しい制度に合わせて設置されたのが知床五湖フィールドハウスだ。ここでは地上遊歩道を利用するひとたちの申請手続きの受付業務を行い、遊歩道利用に必要なレクチャーを実施。クマの出現情報から、クマに出会わないためのヒント、散策する上でのルールや注意事項を案内している。他にも、ホワイトボードやパネルを活用して、情報提供を行っている。利用者の問合せや質問にも答えてくれるので、知床五湖を散策する際は、不明な点や確認したいこと事前に確認できる。

また、隣接する知床五湖パークサービスセンターには軽食や飲み物の販売、お土産などを販売するショップが設けられている。知床五湖の観光に欠かせないさまざまなサポート機能が集まっている施設だ。

【住所】北海道斜里郡斜里町
【営業期間】4月下旬~11月下旬
【営業時間】7時30分~18時(閉館は時期により変動)
【駐車場】あり、7時30分より営業
【駐車料金】普通車 500円、バイク 200円
【問い合わせ(電話番号)】0152-24-3323
【備考】URL http://www.goko.go.jp/index.html

【投稿日】2013年11月20日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×