1. 砂湯/屈斜路湖

砂湯/屈斜路湖

【投稿日】2013年11月17日(日)| 北海道発

手作り露天風呂・足湯で温泉と屈斜路湖の美しい景色を楽しむ 屈斜路湖畔の「砂湯」

屈斜湖畔の「砂湯」

屈斜路湖は美しいコバルトブルーの湖面をもつ湖だ。その屈斜路湖の湖畔にある「砂湯」は、砂浜を掘ると温泉が出てくる珍しい場所。観光バスも立ち寄るほど有名な屈斜路湖畔の景勝地でもある。温泉と湖の景観の両方が楽しめるのだ。

屈斜路湖砂湯の看板から湖畔までの間ならどこでも掘ると温泉が出てくる。この温泉は単純泉でリウマチ・やけどなどに効く。手で掘っても足湯が楽しめるくらいの簡単な湯船をつくることはできるが、大きな湯船をつくるなら、貸しスコップを利用するとよいだろう。ただし、掘った場所で出る温泉の温度が違い、場所によっては50度近い温泉が湧くことがあるので注意が必要だ。

砂湯の左右には無料で入れる足湯がある。時間がない場合はそこで足湯を楽しむも可能だが、タオルは持参必要。冬場は砂浜を掘っても温泉が冷たい場合があるので、そんな時も足湯を利用できるのがうれしい。屈斜路湖は、冬には渡り鳥のオオハクチョウが羽を休めに来る。その姿を眺めつつ足湯を楽しむのもいいだろう。足湯から眺める屈斜路湖の夕陽もおすすめだ。砂湯にはキャンプ場もあるので、一泊して屈斜路湖の眺めを堪能しながら、子どもとゆっくり砂遊びができる。

【住所】川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯
【営業時間】24時間
【期間】通年※キャンプ場は6月下旬~9月上旬
【料金】無料(キャンプ場使用料:高校生以上 1泊400円 小中学生 1泊300円)
【交通】JR:釧路本線川湯温泉駅から徒歩約3分川湯駅通→バス約40分砂湯下車すぐ
    車:JR釧路駅から約1時間45分/釧路空港から約1時間40分
【駐車場】普通車140台 無料
【問い合わせ】015-482-2200 /社団法人摩周湖観光協会


それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

札幌観光でしたい体験を現地編集部がガイド

北海道を代表する都市での「ローカル旅行」の楽しみ方を、たびらいが実際に歩き、体験して考えました。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら


【投稿日】2013年11月17日(日)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×